アリエクで注文したキーボードが届きました
注文8/6
到着8/13
日本来てからモタモタすんのまじ止めて欲しいw
通関手続き8/10 18:16
手続き完了 8/11 11:30
配送業者 8/11 11:33
出発 8/12 16:41
到着 8/13 15:55
通関手続き早い時なんて2分とかあるのに半日以上て
まあその2分ってのはほぼ終わってる状態かもしれんけど
その後も配送業者に引き渡してから出発まで1日以上
ってゆーか今日は8時過ぎには
見てて、配達中だから午前中には来るだろうとずっと待ってたんですよ
10時過ぎには来た時すぐ出られる様に暑いけど服も着て(普段着ませんw)
昼過ぎにはお腹減ったけど買いに行ってる間に来てて受け取れないと面倒だから来てから買いに行こうと思ってて(ご飯はあるけどおかずが無くて)
なのに全然来ず、さすがに空腹がやばかったので15:40頃ファミマに急いで行って15:50頃には帰宅
16時過ぎて、いつ来るんだろうとおかず温めながらまた上記サイトで確認すると
…え?
誰も来てないけど?
もしかして別の部屋に…さすがにそんな事は無いだろうからもしかしてポストに?
集合ポストに見に行くとぎりぎり入ってましたw
まじかよ
5分早く届いてたら丁度持って上がれたのにさあ
配達の人に『朝からずっと待ってたんですよー』って言いたかったのにw
ただ待たされて終わりw
ちっ
そこからは気分切り替えてキーボードを組み立てる作業へ
と言っても簡単だけど、その時使ってるキーボードからキャップとスイッチ外して付け替えないといけない
途中
試しに一緒に注文したスイッチを付けてみて、その位置で使う気が無いから外そうとしたら上だけ外れw
左から五番目にあるのが上部分、七番目にまだくっ付いてるのが下部分w
一旦外すのは諦めて上部分戻して作業を続けましたw
右側のL部分は元々付けないつもりなので空けてます
元々の構想(前回記事の後少し変更あり)
↑の両脇にPgUpとPgDnを置いてるのはThinkPadキーボードで使いやすかったから
前のキーボード(初メカニカルキーボード)を使う前はThinkPadキーボードだったんだけど設定が変えられないとかがやっぱ不便で変えました
でもやっぱそこ使いやすかったんだよ(笑)
なので復活
前のキーボードの時はCtrl+↑でHome、Ctrl+下でEnd、Ctrl+左でPgUp、Ctrl+右でPgDnにしてました(AutoHotKey使用)
一応到着編はここまで(到着だけで終わってないけど)
たぶん次回は激闘編ですw