・何故いつまでもアプリは使い難いのか |  想 

 想 

想う事は人それぞれ
良い事も悪い事も

最近のアプリでも画面上部に設定とか切替とか触らないと行けない所配置されてるのバカかよって思うんだよなあ

最近のスマホはほとんどが縦長で6インチ以上

持つ時は画面の真ん中から下くらいに手があるので上部を片手で触るには持ち替えたりする必要がある

両手でやれば普通に出来るけど、荷物持ってたりして片手しか使えない時は多々ある

機能で画面を縮小させたり出来るのもあるけど全部にあるわけでも無いし、そんなのを使わずそのままの状態で普通に押せればそれが一番良い

画面の上部は見るだけで触る必要無くすUIが良いはずなんだけど

滅多に使わない機能だけどたまにでも使う事がある物で簡単に触れない方が良い様な物なんてのだけは上で良い

普段頻繁に触る様な物は真ん中から下に全部あるべき

なのに未だに上部に触らないといけない設定とか置いてるアプリばかりで、作ってる奴使ってんの?っていう疑問

使ってたらそんな使い難いの変更するはずなんだよなあ

って考えたらやっぱ自分達では使って無いって事かと

べつに自分達で使わなくても良いけどさ、使う人が使いにくいって思う様な事は考えればわかると思うのに何でわからないのかがわからない