プロから教わる健康づくり | こころとからだを癒す茂原の医師のブログ

こころとからだを癒す茂原の医師のブログ

あたまとこころとからだをテーマに
日常生活や診療での気づきを綴ります.

みなさん、こんばんは。

こころとからだを癒す
茂原の医師 永野 修です。



「こんなにも理解の質って違ってくる
 ものなのか」

 

先日、NLPの講座で知り合った漢方専門
医の喜多先生が主催する「Dr.喜多の
「自然治癒力覚醒」マスター講座」を
オンラインで受講しました。喜多先生
とは3年前にNLP(神経言語プログラミ
ング)を一緒に学んだのですね。その
時に、漢方医学に加えてホリスティッ
ク医学についても僕に教えてくれたの
です。そして、僕のブログには何回も
登場しています。

その喜多先生が漢方をベースにしたホ
リスティック医学を一般の方に教える
講座を始めたとのことで参加してみた
のです。全6回の講座で、先日は第1回
目でした。

僕は、医師になった当初から漢方を学
びたいと思っていたものの(ちなみに
僕の学生時代は漢方の授業は1回しかあ
りませんでした。現在は大学に漢方の
講座があるくらいですから、若い先生
方はしっかり学んでいると思います)
勤務先の病院には漢方を専門とする先
生はおらず、まずは自学からと考え、
医学書を買って読んでみたり、一昨年
は一般の方を対象にした通信講座で勉
強したりしてみました。

さらに、自分で漢方を服用してみて、
その効果を実感したりしてきました
(補中益気湯、葛根湯、芍薬甘草湯、
麦門冬湯など)。
ただ、漢方薬の効果の経験は増えてい
くものの、その基となる東洋医学の考
え方を、その道のプロから教わりたい
とずっと考えていたのですね。それが
今回の参加に繋がります。

まだたった1度しか教わっていません
が、やはり専門の先生が一般の方向け
に理解しやすいような容易な言葉と図
を用いて教えてくれるのは、難しい医
学書を読むのとは各段の違いがありま
す。あためて何事もその道のプロから
教わるのが一番だと実感しました(大
抵、漢方の医学書は僕にとって難しす
ぎて読んでいるうちに眠ってしまいま
す)。

今回のテーマは「身体変容プログラ
ム」で、その中でも僕の大きな学びは

「健康づくり」 
「漢方医学の気血水理論」
でした。

ここではこのうちの「健康づくり」に
ついて書いてみますね。

さて、みなさんは自分の健康は誰がつ
くっていると思いますか。それは、僕
ら医者ですか?ご飯を作ってくれる奥
さんですか?それとも薬剤師さん
(薬)ですか?きっと、お分かりかと
思いますけれども、今の自分の健康
は、過去の自分がつくり上げてきてい
ると言ってもよいと思います。例えば、
お腹に脂肪が付きすぎているとしたら、
それは自分が食べ過ぎを繰り返したり、
運動不足を続けたりしてきたからです
よね。誰かの食べ過ぎや運動不足が自
分のお腹の脂肪には変わりませんから。

 

では、
未来の自分の健康はどうでしょうか。
1年後の健康、5年後の健康、10年後の
健康、それを考えてみると、それはこ
れからの自分の行動次第と言えるかも
しれません。そして、まず1年後の健
康をつくろうとしたら、どうします
か?食事を気にしたり、定期的に運動
をしたり、ストレスを減らすようにし
たり、十分な睡眠を取るようにした
り、おそらくそこにはお金と時間と労
力がかかりますね。

もしかすると、今日そして明日以降の
健康づくりは、未来の自分(の健康)
への投資なのかもしれません。

ここでいわゆる投資について少し解説
をしてみます。一般的な投資の目的は
何かというと、資産を形成することで
すね。

その資産とは何かと言うと、お金を生
み出すものですね。

つまり、
「投資の目的=資産を形成すること」
「資産=お金を生み出すもの」
となり
ますね。
 

では、未来の健康への投資(健康投資)
の目的は何かというと、
健康資産を形成すること。
そして、健康資産とは何かというと、
健康を生み出すもの。
つまり、
「健康投資の目的=健康資産を形成
 すること」

「健康資産=健康を生み出すもの」
となります。
 

さて、ここまで喜多先生に講義をして
もらって、健康づくりはお金と時間と
労力がかかるものであって、未来を見
据えた長期投資であることが分かりま
した。

では、
健康を生み出す健康資産とは何か?
と考えたときに、さて、なんだろう・・・
となりました。
 

長くなりましたので、答えは次回にし
ます。みなさんも、健康を生み出す
健康資産ってなんだろうって考えてみ
てもいいかもしれません。
 

最後まで読んでいただきありがとう
ございました。
 

あなたの明日が

素晴らしい一日になりますように。

 

永野修 公式LINEアカウントです.

みなさんの気づきにつながるような

ブログを選んで、毎週2回、

朝に配信しています.

友だち追加