手紙,電話,スマホ,その次は? | こころとからだを癒す茂原の医師のブログ

こころとからだを癒す茂原の医師のブログ

あたまとこころとからだをテーマに
日常生活や診療での気づきを綴ります.

みなさん、こんばんは。

こころとからだを癒す

茂原の医師 

永野 修です。

 

 

今日は、テクノロジーについて考えて
みます。
 

みなさんが遠く離れた大切な人に
自分の思いを伝えたいときは、
どうしますか?

 

今の時代、スマホがあれば大抵のことは
できますね。話をすることも、メッセージ
を送ることも、リアルタイムで画像も
送ることもできます。

では、少し時代をさかのぼって、スマホ
がない時代はどうだったでしょうか?

僕の生きてきた時代を振り返ればよいの
ですけれども、スマホの前は、携帯電話
であったり、インターネットを介した
e-mailであったりしました。

その前はポケベルで(ポケットベル)、
さらにその前は(僕の中学時代、高校
時代)は、固定電話、いわゆる家電
(いえでん)でした。

同世代の人には、このころの不自由さ
が懐かしく思い出されると思います
(たとえば、好きな子の家に電話を
するときの緊張感とか(相手の親が
電話にでますからね)。待ち合わせ
のときに相手が現れなくて、連絡手段が
なくただただ待つしかなかったこと
とか)。

つまり、その頃は、離れた大切な人と
話しをしようと(声を届けようと)
思ったら、家の固定電話を使うしか
なかったし、文字を伝えようとおもった
ら、手紙を書いて郵便で送ることだった
のですね。

そして画像を送ることはまずできません
でした(ビデオカメラがあったかも
しれませんけれども)。そう思うと、
今の時代は、距離と時間を超越して

「大切な人に
 オンタイムで
 想いを伝える」


それができるのですから、本当に
テクノロジーは進歩してきたのだなと

思わずにはいられません。

 

さて、ここでもう一つの大切なものを
届けることを考えてみます。
それはお金(資産)です。

 

今、あなたが大切な人にお金を届けよう

としたらどうしますか。銀行や郵便局の

金融機関に行って、ATMや窓口から相手

の口座に振り込みますか。
もしくは現金書留で現金そのものを送る
こともできますね。

ただ、その時が休日や祝日、もしくは
夜間であったならばどうしましょうか。
ネットバンキングを使いますか。

ただそれが使える時間であればよい
ですけれども、それも使用できない時間、
つまり金融機関が業務を停止している
時間はどうしましょうか?

その時は仕様がないと諦めるしかないの
でしょうか?
 

今、文字を送ること、音声を送ること、
映像を送ること、それが僕らの手元の
スマホで簡単にリアルタイムできる
ような時代に進化していますね。

そうだとしたら、お金(資産)は、
どうなのでしょうか?同
じように手元のスマホを使って自由に
送れるようにはならないのでしょうか?
 

少し考えてみて下さい・・・・・。

実は、もうすでに、これができる世の中
になっているのですから。

 

最後まで読んでいただきありがとう
ございました。

 

追記:
僕は今、人生で大切な豊かな時間を
どうやったら手に入れられるか、
仕事とお金と時間をテーマとして学んで
います。もしよかったら
僕とWowAppで繋がってみませんか。
このブログでは書くのをためらってしまう
プライベートなこととか、お金のこととか、
もしかしたら、みなさんにとって大切なことを
お伝えできるかもしれません。

 

https://www.wowapp.com/w/osamu5/join

 

「WowApp]はLINEのようなアプリです.

セキュリティーに優れていますので
大事なメッセージはこちらのアプリを使って
お伝えしています.
一緒に勉強して成長していきましょう.

 

 

永野修 公式LINEアカウントです.

みなさんの気づきにつながるような

ブログを選んで、毎週2回、

朝に配信しています.

友だち追加