史上初の世界周航から500年‼️ | スペイン好きですか?

史上初の世界周航から500年‼️

9月6日(火曜日)

 今日は何の日か?と言っても、既に表題にしていますので質問にもなっていないと思います。

 日本では報道されておらず、スペインのニュースでもお座なり程度に取り上げられただけですが、今からちょうど500年前の9月6日、スペインの航海士フアン・セバスティアン・エルカーノが、史上初の世界周航を成し遂げ、地球が丸かったことを証明した記念すべき日です。

 1519年9月20日、239人を乗せた5隻からなるマゼラン船団は、スペイン南部の要港サンルカール・デ・バラメダを出航しました。艱難辛苦の上、ほぼ3年後の1522年9月6日、同じ港に帰ってきたのは、最後の1隻、ビクトリア号を率いたエルカーノ船長以下、僅か18人のみの厳しい航海でした。世界史では、"マゼラン史上初の世界周航"と朱書されていますが、総指揮官のマゼランは1521年4月27日、フィリピンで原住民に殺害されていますので、世界一周は達成しておりません。

 この初の世界周航の顛末については、この10月、日西商業会議所発行の季刊誌「発行のスペイン広報」の電子版に詳しく書きますが、本ブログでも、分割してアップしたいと思っています。歴史上の表記とは異なった真実も多数ありますのでご期待ください。

 

( 終り)