スペイン/ ペロシ米下院議長の訪台を大きく報道 ‼️ | スペイン好きですか?

スペイン/ ペロシ米下院議長の訪台を大きく報道 ‼️

8月3日(水曜日)

 ナンシー・ペロシ(82) 米下院議長の台湾訪問については、スペイン紙も報じていましたが、今日もエル・パイースとヨーロッパ ・プレス、共に、アメリカによるアル・カイーダ幹部殺害関連のニュースを尻目に、電子版の第一面で大きく取り上げています。

  エル・パイースはペロシ議長の離台を報じ、アメリカは絶対的に台湾を支援するという確約のコメントを添え、ヨーロッパ・プレスは、中国は軍事的報復も視野に、台湾を囲む海域に艦船を派遣して実射訓練などを実施しているが、(威嚇だけで)武力衝突の可能性は低い、とする専門家の見方を伝えています。

 このような報道は、米中対立の及ぼす影響は世界規模で広がっており、中でも、台湾問題は両国における最大の懸案事項でもありますので、日本を始めとした周辺国だけではなく、遠く離れたスペインでも重大な関心を持っている現れでしょう。

 

 昨日アップした中で、ペロシ議長は政府専用機で到着と書きましたが、いつもの高橋洋一さんは米空軍だとしています。機体のペインティングからしても、The United States of América とあり US AIR FORCE ではなかったので、てっきり専用機だと思っていました。

 夜間飛行となったのは敵側に発見され難いためで、台湾へのルートも、用心のため、直接ではなく、フィリピン上空を迂回してのフライトだったという意味の事も言っていました。ただ、ご本人もフライトレーダーで着陸まで後追いをしていたそうですが、世界中で約70万人がペロシ議長の機を追跡していたとの事、こんな事が簡単にできる状況では、夜中に飛ぼうが、迂回しようが、安全確保には何の役にも立たないと思うのですが、どうでしょうか。それにしても凄いアプリがあるのですね。恐ろしくなります。