ブログの写真 | スペイン好きですか?

ブログの写真

7月1日(23時00)


 今日、このブログで画像挿入を手伝ってくれている知人に、女の子が誕生しました。

 夏希(なつき)と命名したそうです。おめでとうございます。

 昨日アップした「国際都市タンジール」に、画像が付かないので、もしかして・・・と想像はしていました。


 7月5日が予定日だったので、2日遅れの7日なら日本なら「七夕祭り」、スペインでは、あのヘミングウエーも愛したパンプロナの「牛追い祭り」なので、覚えやすくていいね、とメールで話したばかりでした。


 4日なら、アメリカ合衆国の独立記念日なので、これまた覚えやすくて良いのですが、私はそんなの全く関係ない、と意志の強さを見せて生まれてきたようで、女性ながら頼もしい限りです。丈夫に育って欲しいと願っています。


何の脈略もありませんが、頼もしい女性といえば、アメリカのヒラリー・クリントン国務長官、2日(明日)に来西し、午前11時にサパテロ首相と会見するので、良かったらこないか、という案内状が、首相官邸の報道官から急にメールで送られてきました。

 興味はあるのですが、残念ながら先約があり断念です。


 そんなことより、アメリカは独立記念式典やら、新国防長官の就任、財務長官の辞任検討など、バタバタしているこの時期、クリントン長官はスペインに何の目的で来るのでしょうか。

 恐らくは、今週、アフガニスタンで戦死した2人のスペイン兵士の弔問かと思います。

 それ以外、今の両国の関係にさほど大きな問題があるようには思いません。


 ということで、しばらくは画像無しの記事をアップします。

 彼女の産休があけ、復帰したら補足してもらいますので、バックナンバーでご覧ください。