スズメのお宿
5月23日(23;00) 日本時間(24日06;00)
今日は朝からノンビリとリラックスしました。
非常に珍しいことですが、自宅の近くにあるレストラン・バールで、朝食とランチをとりました。
この辺りは、空気がきれいな郊外の静かな住宅地ですが、行政上はマドリード市の飛び地で、れっきとした市内です。
マロニエ、グミ、松など、緑一杯の街路樹が続き、すごく長閑な感じがします。
自宅にいるときの食事はたいてい一人でゆっくりとしますが、私が「スズメのお宿」と呼んでいるこのレストラン・バールでは、ちょっと事情が違います。
周りに緑の木々が多いためか、色々な種類の小鳥が棲んでいますが、いつも、数羽の付き合いの良いスズメたちが一緒してくれるからです。
朝食はコーヒーとクロワッサン、ランチはチキンとコロッケのポテトフライ添え、という無国籍料理です。彼らは、余り偏食をしないようで、何でも美味しそうに食べます。
危険など微塵も感じていないらしく、いつも同じテーブルで食べ、機嫌のいい時には手の平に乗っかってきます。
新聞を読みながら、彼らと一緒に食べている時間は、心から癒されている感じがします。
朝食とランチ、2回分の写真ですが、スズメたちが引張りっこをしているポテトは、ハイ、と差し出したのではなく、お皿から勝手につまみ出したものです。クロワッサンもきれいに平らげています。
朝食とランチの彼らが、同一人物ならぬ、同一雀物かどうかは分かりません。
こんなのどかな時間、もっともっと作りたいと思っています。
今日の「ちょっと言わせて」
「横粂参議院議員の見識」
民主党の横粂議員は、菅総理の政権運営や震災対策に不満を持ち、独自の活動をすると宣言して、岡田幹事長に離党届をしましたが、参議院でどうしても数の欲しい幹事長は慰留に努め、受理しなかったそうです。
横粂議員は、選挙区で小泉進一郎氏に敗れ、比例区南関東ブロックから復活当選をしています。
よって、同党の神奈川県連代表の言うとおり、党の名前で当選しているのだから、離党するなら議員辞職をするのが筋、だと思うのが常識ですね。
しかし、今の民主党に、筋論や見識を言う資格があるのでしょうか。
現内閣を見てください。国会という公の場で、自党の代表を「平成の脱税王」とまで言われた与謝野氏を入閣させたり、三権分立の意味が分かっているのか、参議院議長を務めた江田五月氏が、こともあろうに法務大臣に就任、不動産バブルを煽りまくった海江田氏を経済産業大臣に起用、事務所費や政治資金報告書不適切記載問題を抱え、2番じゃいけないんですか、と訳の分からないことをのたまい、神聖な国会議事堂をファッション会場にした襟立て女、蓮舫大臣、路チューの首相補佐官、さすがに改造で首になりましたが、公費でソウルを訪問、反日デモを応援した岡崎トミ子前国家公安委員長など等、どこに筋や見識があるのでしょうか。もっとも、見識については、任命権者にか、嬉々として受けた側に問うべきか、意見の分かれるところでしょうね。