おことわり
昨日の観劇レポは
まったくの主観です。
ご了承くださいませ🙇🏻♂️
🌞おはようございます🌞
大衆演劇Blogger
はしもっちゃん
🌹です🙇🏻♂️
昨日…
仕事帰りに…
コ・チ・ラへ
池田呉服座
アウェー(外様)の
状態…
めちゃくちゃ
私…
浮いてた。
(笑)
なんか場違いな
ところに来たな!
とは
思いました。
たまたま
偶然この日を予約
しただけで
それで
たまたま
誕生日公演が
重なっただけ…🙇🏻♂️
2代目椿千春さん
と言われても
まったくの初見…
しかも
この日…
前売り券¥2000
プラス
¥1000
¥3000興行という
超強気
超過激な値段設定で
勝負してきました。
お芝居
「男」
主演は
もちろん
2代目椿千春さん
時代は明治の任侠モノ
結論から申しますと
良い芝居でした。
シナリオが
良かった事と…
澤村丞弥座長
天海翼さん
早乙女紫虎座長が
敵(かたき)役に
回った事…
これが大きかった
でしょうね。
特に
紫虎座長は
憎々しいほどの
演技でした。
悪役(ヒール)が
ちゃんとしてるから
主役(2代目椿千春さん)が
✨✨映える✨✨
プロレス論理…
もちろん
千春さんも
自分から
アドリブ出す事なく
熱演に次ぐ熱演…
一生懸命さは
伝わりました。
ただ
劇場内が
劇団ファン
地元ファン
フリー🆓のお客の
垣根を超えたか❓
というと
そこまで
いかなかった…
いかに
垣根を超えるのが
ムズカシイか!
一体化しかけたけど
垣根は
超えなかった
こちらは
完全
アウェー(外様)
だったけど…
プラス¥1000の
価値は〜
プラス¥1000の
価値は〜
………。
………。
………。
ありました
🎉🎉🎉
※ツッコミどこもあったけど…
ただ
これを機に
劇団九州男
観にいくか❓
と言えば
観にいかないけど…
なんかのタイミングで
2代目椿千春という
キーワードが
出てきたら
今日の誕生日公演は
私は忘れない
それでは
舞踊ショーの様子を…