🌞こんにちわ☁

大衆演劇Blogger

はしもっちゃん

❄️です🙇🏻‍♂️


大阪

大寒波

延髄切り

卍固め

腕ひしぎ十字固め

という事で

(どういう事やねん!!👹)

❄️❄️❄️

🥶🥶🥶

🌬️🌬️🌬️


本日…

お昼は

🎞映画鑑賞🎞


絶対

泣くな!!

きっと…👍

コチラ

👇👇👇



無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語

2024年 / 日本 / 79分 / 太秦 配給 / 



新根室プロレスは競技を

見せているのではなく

生き様を見せている


2006年に北海道根室市でおもちゃ屋を営むサムソン宮本を中心に結成されたプロレス団体・新根室プロレス。 プロレスをこよなく愛し、地元を元気にするために立ち上がったサムソンが、100万円のリングを勢いで購入し、神社のお祭りなどで興行をスタートさせたのが新根室プロレスのはじまりだった。所属メンバーは、おもちゃ屋を訪れサムソンと意気投合したお客さんをはじめ、地元の酪農家や会社員など様々だが、みんなに共通するのは“学生時代イケてなかった”ということ。そんなメンバーにスポットライトを当てるべく、サムソンはひとりひとりにリングネームを命名し、覆面をかぶせ、新根室プロレスのキャラクターとして新たな命を吹き込んだ!“無理しない ケガしない 明日も仕事!”をモットーとしており、平日は仕事をしつつも休みの日にはプロレスを通じて個性を生かし光り輝いていく。

そのあと

怒涛の展開に…


プロレスとは

生き様を魅せる事…

大衆演劇とは

生き様を魅せる事…

まさに

両方、相通ずる

生き様ストーリー


映画

「アントニオ猪木をさがして」

とは

また別の感動

そこにあるはず…

きっと

あるはず…

期待に

を膨らませて

いざ…🫣


映画の感想は

🎞明日以降📽

 🎬つづく🎞