大衆演劇界の黄金時代
そして
その後
テレビに淘汰され
苦しかった時代
支えてくださった
浪花三之介先生が
亡くなられました。
生前一回だけ
観たことがありまして
コロナが出始めた
ですから
3年程前でしょうか❓
場所は今は無き
明生座
担当するは
浪花劇団
そこの
タイガー
一心くん
(当時の芸名)
卒業公演……
アッ!!👀
卒業と言っても
劇団ではなく
中学卒業する記念に
わざわざゲストを
呼んで大会を……
その時のゲスト
近江飛龍
浪花三之介
でした……
両方初見……
近江飛龍
圧倒的存在感
そして
迫力
館内大爆笑
一方
チンチクリンな方
(大変失礼🙇🙇🙇)
でしたが
こちらも
破壊力抜群
なかなか味のある方…
という
印象がありました。
浪花三之介先生……

たくさん身内が多いこと
でも有名ですね。

近江飛龍からみて
浪花三之介先生を
義父と表現…
親戚……

 

あとは
来月尼崎にやって来る
おおみ劇団も親戚……
近江飛龍
お姉さん
大川まち子先生
まち子先生
娘、息子が
おおみ悠総座長
であり
おおみ美梨さん
おおみ達磨座長……
やっぱり親戚……
ここからは
相関図がないので
どういう関係なのか
わかりません……
いやぁ〜相関図見たって
わからないでしょう〜
ややこしくくて……
まず……
ただいま
梅南座で公演中の
浪花劇団……
元々いた劇団なんでしょう
近江新之介座長とも
親戚……
劇団松丸家さんのところも
親戚……
鹿島順一先生のところも
親戚……
う〜ん
繋がらない……
せめて
相関図を……


浪花三之介先生
お疲れ様でした。
そして
合掌