相手の欠点を赦せたら
どんなに幸せなんだろ
そのままじゃ良くならないと思い
指摘しながらいつのまにか責めている
伝わらないはがゆさで。
それはある意味、相手に変化を要求し、
その通りにならないからと
不満が湧き出てくる。
その不満はいつのまにか相手への
ストレスとなる。
良かれと思いながら
正義をふりかざしながら
気づけば相手への攻撃をしている。
それでは変わらないと知りました。
やり方を改善しなければならないのです
戦略を変えなければならないのです。
なぜなのか相手の立場にたち、
理解から始め、その立場にたって
愛さなければ解決し
変化はしないのだと思う。
変われ!とただ相手に良かれと思いながら求めてしまうことほど非効率なんだと思う
そう今日反省しました♪
おれは感情的になりやすいから
そして言葉が不器用だから
よくそこでひっかかります。
幸せを開ける自分となりますようにq(^-^q)
Android携帯からの投稿
どんなに幸せなんだろ
そのままじゃ良くならないと思い
指摘しながらいつのまにか責めている
伝わらないはがゆさで。
それはある意味、相手に変化を要求し、
その通りにならないからと
不満が湧き出てくる。
その不満はいつのまにか相手への
ストレスとなる。
良かれと思いながら
正義をふりかざしながら
気づけば相手への攻撃をしている。
それでは変わらないと知りました。
やり方を改善しなければならないのです
戦略を変えなければならないのです。
なぜなのか相手の立場にたち、
理解から始め、その立場にたって
愛さなければ解決し
変化はしないのだと思う。
変われ!とただ相手に良かれと思いながら求めてしまうことほど非効率なんだと思う
そう今日反省しました♪
おれは感情的になりやすいから
そして言葉が不器用だから
よくそこでひっかかります。
幸せを開ける自分となりますようにq(^-^q)
Android携帯からの投稿