いやあ、、
昨日の作詞講座の補講で
10年余りお世話になったメーザーハウスのインストラクターを辞することになりました。
関係者の皆さん、とてもお世話になりました。
色々な生徒がいたなあ。何人送り出したかな。
教えるだけでなく教わってばかりの10年だった気もします。10代から20代が一番多かったのかな。若い世代の生声聞ける貴重な機会だったのかも。
プロになってる子もいるかなあ。
でもまだ俺の背中を越えた子はいないか。笑。
みんな健康で頑張ってるといいなあ。

毎週火曜日はインストラクターの日にしてたけど、もう気にせずライブ入れちゃったりラジオ入れちゃってもいいのか。笑

自分としては、ますますアーティスト活動に熱を注いで行こうかと思ってます。
まだまだ人を育てる器になりきれてない。笑。
自分はまだ人前で歌いたいな。
裏方の仕事もたくさんやりましたが、なかなか定着しなくて、、
やっぱり自分はアーティスト肌なんだなあ。
それに気付けただけでもすごいことだぜ。
気兼ねなく思い切り音楽するぜー!!
今後の10年もまた楽しそう!!!

{AC2CCE43-C493-490F-92BA-EF96197D8417}
いつも自撮りしてたけど、この日だけ生徒に撮ってもらった。ファイルの色とパーカーもろ被り。

{3D4F4097-4216-46F9-AB0E-ED2B406A5FF9}
ボーカル生徒ふたりとバックバンドのみんなと

{D27217D6-8235-4801-B12B-B0164477545C}

{6E430065-4C44-4064-B3DF-5C873CB921DA}

これは日曜日にあった最後のボーカル発表会!!

自分はアコギで参加。ひとのバックも楽しいもんだなあ。あと、譜面見ないとまったく弾けない。

暗譜して弾いてるサポートミュージシャンまじリスペクトします。

バンドマンができるのは当たり前。自分の曲しか覚えなくてよいし、リハーサル回数も半端ないだろうから。

サポートミュージシャンはだいたいたった1日か2日のリハーサルで20曲覚えなきゃだから、それはたいへーん。

ササキオサムバンドのみんなには全員譜面見てオッケーにしようと思った。笑。

日々学ぶササキです。

経験しないとわからないことってたくさんあるね。もっと経験してやさしい人になりたい。笑

みんな元気にがんばれよー!!

俺も負けずにがんばるからー!!