柏は上京して初めて住んだ街なんですよね。
 
もう25年前になりますが、この街に2年お世話になりました。
 
てなわけでイベントのリハーサルそこそこに、本番時間ギリギリまで
街を散策するササキでした。
 
さすがに25年前だと残ってる店の方が圧倒的に少なくて、、、
 
その中でも思入れ深いスポットを探訪して来ました。
 
 
{E077EDA6-1101-4480-AF18-0C645AA9CB6B}
珍来
ここは昔はほんといわゆる小汚い系中華屋さん(ごめんなさい)で学生が大勢で集い腹一杯食べれるようなお座敷のあるお店だったんですけど。今は店も少し移動してアメリカンダイナー風ピザ屋のようなお洒落なお店に変わってました。
そしてよく当時注文していた五目あんかけかたやきそば(麺が太くて揚げてあるやつ)がメニューからなくなってて淋しかったです。
写真は五目あんかけ焼きそば。
これはこれで美味しかったですよ。
 
{67306818-CE74-4C2F-AFD0-5DDDCE5123B8}
柏スカイプラザ
ここの屋上が、昔は遊園地になってて、
そこのベンチに座って、遊ぶ純真な子ども達を目にしながら
くらーい歌詞をノートに書き込んでました。笑
 
{9E1D315A-D4C2-4E4F-BC5C-25D976736061}
当時バイトしてた洋風居酒屋「Penny Lane」
お店覗いたらマスターがいなかったようなので、入るのをやめました(笑)
店名からしてビートルズと関係あるのかなと思ったらあまり関係なかったですが、
お店のBGMが有線のビートルズチャンネルになってたのでここで働きながらビートルズめちゃ聴きましたね。夕方5時から夜12時まで週3、4で働いてたなあ。親からの仕送りが家賃のみだったのでここで働いたお金はすべて生活費と公共料金にあてられて、電気やガスをとめられた時もあったし、月末いつもご飯食べるお金なくて苦労しましたが(笑)ここで働けなかったら生きて行けなかったです。笑
改めて感謝です。
 
{0DC3E997-649C-407B-80DB-83DEDF7C5105}
当時バイトから帰るとき通った、常磐線をまたぐ歩道橋。
ここからの景色は今も変わってなさそうです。
 
その後自分が当時住んでたボロアパートを見に行ったんだけど、
さすがになくなって立派なアパートに建て替えられてました。
 
当時は2階建て6世帯の小さなアパートで、
1世帯、風呂付き6畳、4畳半と2部屋もついてたのに
家賃3万7千円という破格の値段。
 
今思うと相当金縛りにあったので、お化け住んでたかもね。笑
 
日はまったく差さず、玄関の上がりが壊れてて、ワラジ虫(便所虫?)とかゴキブリがよく床下から現れて、畳の上を歩いていたので
まるで外に住んでいるような(笑)アパートでしたが。
 
上の階にはノイローゼっぽい男の人が住んでいて毎朝6時に必ず叫ぶとか
 
となりには3人の子持ちの外国の女性が住んでいて、たまにスポーツカー乗って男が訪れたり(笑)かなり訳ありな方が住んでいたりと
 
普通の学生じゃ経験できない場所に住んでました。
 
不動産屋さんにも環境悪いからあまりお薦めできないと言われましたが、
 
学生が住むようなワンルームの家賃の相場が月6万だったので、年金生活の両親に払ってもらうのも気がひけて
あきらめてこのアパートに住んだんですが、いやあワイルドでした。
 
ギター弾いて歌うと必ず怒鳴り込んで来る親父がいて、
(確かに夜中に歌うのよくないね。バイト終わりにしか練習できなかったの。涙)
 
もう練習するとこがなくて柏駅のロータリーの上でギターと歌の練習してたら、どうやらストリートミュージシャンに間違われてしまって酔っぱらいのおじさんに
「長渕剛歌って」と言われて
すみません、RCサクセションなら歌えますと言って歌ったら
3000円と焼き鳥もらったり(プチ自慢。笑)、色々楽しい街でした。
 
 
{8768C2E4-C55F-4CA1-B8FC-C9AA1AC2EED1}
ここもよく行ったなあ。うらら
 
{835AA113-FAC6-4378-B4ED-FEF6E202E038}
まだあってびっくり。
 
{21C8994D-57D7-47C6-A5AC-C5FE1DB5959E}
当時は一番安いアイスコーヒーで4時間くらいは粘ったものでしたが
アイスココア頼んじゃった。笑
 
{D6279400-A94A-4F11-A9F3-5811A93E810D}
 
{0B4EB150-C5C7-4983-9F9D-3151869FDF41}
長崎屋の上のボーリング場にも行ったなあ。
 
そんなこんなしてたら本番時間に近づいたのでライブハウスに戻って
 
歌ってきました!
 
平日なのに結構沢山お客さん来ててびびりました。
 
自分のチケット買ってくれたお客さんがほとんどいなかったので、
ことさらびっくり。
 
たぶん他の出演者のお客さんなんだろうね。
ということは初めて自分のライブを見てくれるお客さんばかりということになりますね。
 
一生懸命やりましたし、そこそこ楽しんで頂けましたが、
 
CDが新規のお客さんに買われることはなく。。。
 
まじにこういうお仕事は大変ですね。
まともにやると心が折れてしまいそうになりますが
まあこういう日もあるものだとタフに前を向いて生きるのみですね。
 
歌の中で次柏で逢うのは10年後と言ったらウケましたが、
まじに言ったんだけどね。笑
 
でもライブの空間は素敵でした。
 
働いてるスタッフの方達もみんな明るく丁寧に接してくれて良かったです。
 
来てくれた皆さんにもありがとう!!
 
出演者の皆さんもお疲れ様でした!!!
皆で写真撮る余裕がなかったね。次は気をつけます!!
 
では皆さんさようなら!!!
また逢う日まで!!!
 
{A055A807-35F6-4A41-A22A-F73597C2F808}
帰りの車で
行きは2時間近くかかったんだけど、帰りは1時間15分くらいで帰れた!
 
2017.2.8(水)※弾き語りスタイル【イベント】@柏ThumbUp
「ThumbUp 8th Anniversary SPECIAL LIVE」 
【出演】ササキオサム/間慎太郎/光永泰一朗/岩船ひろき/サスケ/阿部祐也 
1.カザミドリ
2.ニッチ
3.Happiness
4.インソムニア
5.ESCAPE