オーディオインターフェースが届いた。(MIDIもついてる♡)
photo:02


マークオブザユニコーン(MOTU)の ultra lite mk3 Hybrid
FireWire・USB 10イン / 14アウト オーディオ / MIDI インターフェイス

photo:03


つなぎで使っていた Micro Book USB 2イン / 2アウト
ライブでの同期用に買ったんだけど、最低アウトが3つないとクリックを独立して出せないと後で気付いて、使ってなかった。ミディもついていないので、打ち込みもできないが
これは小さくて持ち運びに◎。PCがあれば場所選ばず、どこでもレコーディングできるぜ。
そして見た目おしゃれ。

photo:04


大きさはこんな感じ。
一番上はエネループの充電器。
みんなわりと小さめではあります。

photo:05


まさに活躍中。右はこれまたMOTUのミディインターフェイス。
6イン 6アウトなので最高6つの楽器から信号を送れて、6つの機材を制御できます。
インターフェースの下はフォーカスライトのトラックマスター。
コンプレッサーとEQが一緒になってるので便利。ボーカルマイクのプリアンプとして使っています。
これで粒立ちのよい声に。アコギの生録りにも力を発揮します。
今はまったくはやっていないハードでの音源も捨てがたく、未だに使っています。
(一番下の黒いでかいハード音源。ローランドJV2080)

photo:06


マニアックすぎてごめんなさい。
カメよりも遅い歩みで本当少しずつですが、作業を進めています。

よい週末を!

ってもうじき終わるね。