なんですね。

今年のGWは歌の仕事も入れてないので、

わりあいゆっくりしています。

何か休みにすることっぽいこと...

そうですね。

DVD見ますね。

「バーン・ノーティス」ってスパイもののアメリカのドラマ借りて見てます。もうシーズン5かな?

前に「プリズンブレイク」での名脇役で悪役のティーバックにハマって、(サザエさんの穴子さんの声の人、「嵐にしやが~れ~」ってナレーションしてる声優さんがよくて)、もう海外のドラマは日本語吹き替えで見る佐々木です。

「バーン・ノーティス」の主人公マイケル・ウェスティンの声をルパンの声でお馴染みの栗田さんがやっているので、気分は実写ルパン三世(笑)

相棒のけんかっ早い元彼女も 不二子に見立て(本当は、似てないけど。声が面白い。雨蘭さきこさんだっけ?)

FBIに友達である主人公の情報を売るサム(見た目はとっつあんか。)自分と名前一緒ってだけで嬉しい。強引な楽しみ方ですが。

あとヘビースモーカーのママ。

普通に英語バージョンで見るとたいして面白いと思えない。なんでなんだろう。

プリンスのアルバム「コントラバシー」も邦題は「戦慄の貴公子」

ぜんぜん日本語の方がぐっとくる。

最近作った新曲、最初英語のタイトルだったんだけど、

何日もかけてがんばって日本語のタイトルをひねり出した。

美しくなった。

イメージが広がった。

やはり自分は日本人なんだなと思ってしまった。

考えるのって面倒くさいって思ってたけど、
考えたら考えただけ、物事の核心にちょっとでも近づいたような気になってちょっと楽しいから、
最近は、面倒臭がらず考えることにしている!

その分曲や歌詞書くの遅くなったけど(笑)

スローミュージック、スローライフね。

話がとっちらかってババンバーン。

シーユー!よいGWを!