$「SCRIPT ササキオサムのオフィシャルブログ」by Ameba-110914_1145~01.jpg

おかげさまでネット復旧しました。

モデムの接続IDとパスワードを知らないうちに自分で変えていたのを忘れていた。というのが原因。トホホ。

最初プロバイダーから送られて来た書類に記載されてあるIDとパスでネットを始めていたはずなんだけど、

自分でその後変えてしまってたんだよね。すっかり忘れていたけど。

昨日の朝方、なんらかの原因でモデムが再起動したらしく(自動アップデートされていたらしい)、IDとパスワードを求められたけど、いくら書類に書いてあるIDとパスを入れても反応しないわけだ。
モデム初期化して何度も書類に記載されてるIDとパスを打ち込んでた自分に偉大なタイムロス&徒労。

3人目のサポートセンタ—窓口で「IDとパスご本人で変えられてますよ。」とこのことを指摘され、
問題解決。

今までなぜパスもIDも違うのにネットが使えていたんだという質問に今までは契約したときの設定のまま使えていたんだけど、モデムの電源を切ったり一時的にネットが切られることで再度IDとパスを求められるのだという。

その時にパスとIDが今までのと違うってんでモデムが接続を拒否したとのこと。

でもサポートセンタ—、守秘義務があるからってIDもパスも教えてくれなかった。ちゃんと仕事しててえらいね!

自力で思い出せなかったら(見つけられなかったら)ネットカフェかどっかでプロバイダにログインして新しいパスを発行だって言われたけど、それはめんどくさい。

もしやと思いマイPC内を検索。

それにしてもよく新しいIDとパスをメモっていたぜ。
やっぱ自分で変更していたんだね。我ながら自分の忘れっぽさにびっくり。
これがわからなかったら今もネットできてなかったものなー。

自分やっぱA型だ。

$「SCRIPT ササキオサムのオフィシャルブログ」by Ameba-110914_1146~01.jpg
マイカブ☆