一番悩むのが、出る時と去る時の演出です。
もう何日も前からBGMを何にするか悩んでいます。
今まで通り行くのか、曲を変えようか。
SCRIPTだと本田社長や山本さんやわりっち、その他スタッフのみんなに意見を聞きつつセットリストも含めライブの流れを組み立てて行くんだけど、ソロライブはまったく僕の趣味でやっているので、ものすごく考えてしまう。ギターケース1つで旅をしているミュージシャンを演じているのだ。ふらっとライブハウスのステージに立ち寄って気分よく歌ったらまた別のステージを探して去って行くというシチュエーションを自分なりに想定してやっている。しかもソロライブに関してだけだけど、実はMCの練習までしていた(笑)。そのくらい一人でステージに立つのはプレッシャーがあって大変なことなのだ。

もっと中身の曲にこだわったほうがいいでしょ。と言われそう。なぜ自分がそこまであまり大事でないはずの演出にこだわるのか、僕自身わからない。


とは言え明日はSCRIPTのリハーサル。懐かしい曲がいっぱいあるぜ。
おさらいしなくちゃ。