西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba -44ページ目

神よ、有難う

早朝の体操ほど清々しさを教えてくれるものはない。朝早くから、道いく人に挨拶し、大いに空気を吸い、体操し、私の場合は地元の豆腐やさんの出来立ての豆乳を飲む。孔子の論語にあるが、政治とは人間を正しくする事。飲み過ぎ、食べ過ぎ、夜の町、女遊び、無駄遣い。私も少なからずないとは言えまいが、すべて過去のこと。病も含め乱れがあったからより一層、改善しようとする。癌をやってなかったら政治どころか、いまだアメリカンなジャンクな食生活をし、暴飲暴食、夜の町に繰り出し、毎晩のように朝帰り生活だったかもだ。すべて人生無駄なし。神よ、有難う。
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-2011082406310001.jpg

星空

きれいな星空のはなしを昨日仲間とした。いつ見たときが一番美しかった時であるか考えた。二千年に大剛合宿で経ちよったカナダのバンフである。宇宙のすべての星がみえているかのごとく美しかった。隣にいる男がいなければ、そしてどぎついうんちくを語らなければさらに美しかったであろう。隣の男。顔はアパッチけんさんと、阿藤かいさんを混ぜた顔。頭のテンポが回りと三テンポ遅れる男。鈴木ケンゾウ。

帰京

昨日の行程。広島にて六時起床。朝二番の新幹線にて帰京。どしゃ降りの雨の中、区役所。一時より取材。政治とプロレスと私のビジョンについて熱く熱く。近いうちにムック本にでます。三時から案件3つ処理。一つは念願の北交流館下側の段差の整備。土地の所有者とようやく初対面。そのまま区役所へお連れしそのまま許可書に捺印。数時間で解決したなんだが簡単そうだが、今日の捺印してくださる日が来るまで4ヶ月かかりました。これで段差もなくなりスムーズになる。あの界隈の豊島が丘、北町会の方々へ喜んでいただくために。二件目は階段問題。先日滑って複雑骨折した息子さんと現場で検証。その陳情をすっかり顔馴染みの道路課へ。さっそく来週から調査開始。もう一件は、忍ばず通りの都道の歩道部分の拡張の立ち会い調査の確約をようやく確保。最近道路事情改革に励むわたくし。解決したあと、銀座にてタンパの仲間と合流。さてまた明日