昨日のブログ
19日最終で山形より帰京。20日、区役所。大塚公園の問題2件確認。大塚公園は、子供のころの私のホームグランド。今では子供たちの遊びはみんなサッカーがメインだが、昔は全員野球だった。あのグランドは子供たちにとっては4面とれる。今はすっかり止まって埋められているが、階段の水の流れもあった。昔から知りに知りぬいた公園。今ではラジオ体操で毎日のようにお世話になる公園。区議会の中で私ほど、あの公園を知り抜く議員もいないであろう。白いタイルの滑りによって、雨天時は大変すべりやすかったのが、昨年暮れにポリッシュで猛烈に磨き、すっかりきれいになった。そして年明けにクレームを出した、お地蔵様へ下る通路に、土が年々減っているために起きた段差の問題。体の不自由な人、高齢者、みんなお地蔵様のところに行ってお参りしたいのだが、あの段差で転ぶお年寄りが急増したため、公園課に猛プッシュ。昨日確認したところ土で段差が解消されていました。もう1件は、講演のすぐ隣の緑の郷の植栽の樹木の付近に起きた道路の盛り上がりでの、高齢者の躓き事故急増の問題。こちらも道路の小野課長が、私のクレーム後わずか数日以内で処理。本当に、文京の土木チームは小野課長を筆頭に最強軍団が勢ぞろい。段差は解消されたが、小さいことを気にしたらきりがないのだが、なんだか言われてみればあちらこちらすべてに軽い段差は見られる。道路維持係長が調査してくださったら、樹木の根っこが大きく成長して地面を盛り上げているそうだ。いつかは大きな工事がいるかもだ。ただし、私が今回動いた理由は、舗装工事ではなくお年寄りの転倒防止。転倒する段差は、とりあえず解消されこの案件はいったん完了。夕刻まで地元パトロールとごあいさつ周り。遅刻すれすれまでかかって、公園前からオオツカ車庫までバス乗車し、茗溪会館へ。ラジオ体操理事者の新年会参加。議員は約半分。滝澤さんのおかげで、私はどれだけラジオ体操のコネクションができたことか。新年会後も、滝澤さん宅にてミーティング。元プロボクサーだけあって、猛烈に熱い方。さて、本日はラジオ体操、またまた滝澤さんとお茶会ミーティング。帰宅後、大盛りご飯とツミレの味噌汁が、私の家の最高で最強の今日の朝飯。夜目にももちろん同じ飯。家族が同じご飯を食べるというのは、血液が同質化していくのであります。同質化すると、考え方、感情、性格までも同質化していき、家族同士のコミュニケーションが取れる最も重要なこと。だから家族団らんというのは、家族計画の一番の基本中の基本。出前、コンビニ、弁当、お菓子、ファーストフード、みんながみんなバラバラだと、確実に家族のつながりもバラバラになります。私は、食をコントロールすることこそ人間にとって一番大事なミーンポイントであることは、実体験のがん克服で完全理解。しかし、世は医療、医学をはじめ、西洋思想に頼りすぎて社会まですべては対処療法にしかすぎない。原因を解明し、悪影響にいかにしたらならないかを考えねばならない。まだまだ区政も、食に目を向ける方向性はない。一般質問の時は、いつものことだがまた来た的な、笑いが出る。名前は明かしませんが、ある部署の長が、玄米菜食者をみつけた。私の入れしい味方。でもよく考えればみえるが、ますますファーストライフ化には確実に向かっていません。ほんのわずかながらだが、確実に社会はスローライフを見直す動きには来ている。もう、革新、ファーストライフは、私から言わせれば時代遅れ。3,11以降、これでもかと神がメッセージを与えてくださっているにもかかわらず、まだ革新的、西洋的、対処的発想なもの、毎日このブログを読みたまえ。