第三定例最終
十時から議会運営委員会。十一月から始まる第四定例会について。十一時から文教委員会。来年の委員会での視察場所について。私はもちろん日本での食育モデル校である長野県上田市の真田中学。公明党の岡崎さん、社民党の元給食調理師の浅田さん、正副委員長がかなり押してくれたが、視察時期が一月下旬になり雪の関係もあり却下されてしまった。雪がふってもモデル校は視察できるのだがね。残念。だが必ず次回。結局、岡山方面に決定。今日のお昼は、出前。十二時から一時までで絶対に遅刻できないし、千人以上が一斉に外出するからエレベーターがラッシュとなる昼は外出せずに出前に限る。最近のお気に入りは出前のお弁当。大盛りの各種炊き込みご飯。部屋がみんなの党と一緒だからよく一緒に麺類を出前した。ラーメンがぬるい大盛りのうどん状態。食べれたもんじゃない。中華うどん食べたい人にはちょうどよい。一時から最後の決算委員会。二時からは、全体会議。三時から本会議。いつも最終本会議は、起立採決。すべて前進的に終了。夜は、みんなで会食。英気を養いました。