40
今日で40歳。ついこの前19から二十歳になったのを静かに横浜アリーナ新日本大会で、地方ならまだしもビックマッチだから誰からもお祝いされず静かにみんなと一緒にタクシーで野毛の道場に帰り、付き人である武藤さんの洗濯をしたのが昨日のことみたい。その日は、たしか猪木会長がジェットシンと組み、浜口さんとベイダーと戦っていたとおもう。それと力道山メモリアルで坂口さん、小鉄さんらが1日復帰した? 30になるときは大阪で藤波さんとチャンピオンになり、ケロクラブで海野さんと大酒飲んだ記憶はある。次の日に朝イチの伊丹から全日空の国際線機材のボーイングジャンボのファーストで成田に行き、いつものユナイテッド800便でJFKへとんだ。911直後だから飛行機がらがら。ファースト0、ビジネス五人くらい、エコノミー二十人くらいであのでかいボーイングトリプルセブンは十二時間の空の旅にtakeoffした。マンハッタンもまだまだケミカル臭くひどかった。普段高いニューヨークヒルトンも百辺りで泊まれた。あれから全米の空港セキュリティがとてつもなく厳しくなった。さて、私は小学生の時からかっこいい大人に、そして国際人になるのが夢だった。もう海外は卒業。39から40になる未練は全くない。金も地位もないが、健康でしかも自分のやりたかったことをできる幸せほどありがたいことはない。政治は、人を正し地域を正し平和で安全に住みやすい町にすること。プロレスは人に夢と勇気と希望を与え、さらに元気を与えること。どちらも自分の金儲けのことなんかではない。人を喜ばせてなんぼのもの。政治は、次は月曜日からの委員会。プロレスは10月3日の新日本後楽園大会。久々に蝶野さん、ヒロさん、天山とたたかう。いまでは地元の議会では時には、一緒に、時には敵とする目白に住む公明党の先生の後援会青年部長の小学生時代のすすめで私自身プロレスが好きになり、太れないからアメリカ型食生活になり、そしたら病気をし、日本人本来の食に戻し、食育に懸命に取り組み、子供たちを更生し、国民の食生活に危機を感じ、国を何とかしないといけないと思い政治に進んだ40年。男40色々あるね みなさまありがとうございました 素晴らしい歳にいたします