ご機嫌菊龍気楽な毎日 -22ページ目

ご機嫌菊龍気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

12日、ラジオ体操からchocoZAP、ウォーキングして11時頃帰宅。と、スマホに浅草演芸ホール社長より着電有り。留守電にはなっていないので、すぐ折返してみたが、相手が留守電。で、メールを見ると、来年正月の獅子舞の依頼。詳細は一門会、釣り落としの会のチラシを取りに行った時にと返信する。

夜から三連勤、嬉しい知らせが有ったので、元気に出勤(˶ᐢωᐢ˶)

11日の池袋演芸場出演から1週間、ちょっと忙しくしてました。

先ず11日の池袋は、月曜だと言うのに超満員のお客様でした。オイラが寄席に着いたのは13時ですが、ロビーに結構お客様が居て、あれっ?何で中に入らないのだろう?と思いながら楽屋に入りました。さん生さん、仲蔵の後高座に上がろうとすると、『此処でロビーにいるお客様を場内に入れますンで、少しジバります』と前座さん。えっ!ロビーにいた方達は入れなかったの?

上がってみたら超満員。後方から脇の方まで立見でした。それにまだ入れない方もいたらしい。

高座を降りた後、久しぶりなので鰻鐵へ行こうと思っていたのだけど休み。お客様と銀座ライオンへ参りました。

先ずハーフ&ハーフ


オイラの大好物、牛蒡の唐揚げ


ガーリックトースト


ビールだもン、チョリソー、ソーセージ


2杯目のハーフ&ハーフは、エビスの方で


2種類あるのよね、さっきは黒ラベル


ラストはロールキャベツ戴きました


ご馳走様でした(˶ᐢωᐢ˶)

毎日のメニューでなくなったら、今度はお知らせばかりです。他に書く事無いのか、って言われそうですが、まァお付き合い下さいまし(˶ᐢωᐢ˶)

先ず一つ目は、池袋中席に上がらせて戴きます。11日(月曜)と17日(日曜)の14時15分上がりです。

そして16日(土曜)は『であい寄席』です。こちらは東大泉の妙延寺さんで、14時半ごろ開演です。


そして来月12月は、29日に浅草演芸ホールで毎年恒例の円菊一門会がございます。チラシ、チケットが出来上がりました。後程ご案内致します。昨年好評でしたので、今年も協会カレンダー付きでチケットを販売しようと思っています。。但し先着10名様です。このblogのコメント欄へ連絡下さい。

あともう一つ、31日は年末恒例釣り落としの会が浅草演芸ホールで行われます。こちらは当日券のみですが、こちらもどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️