お前が無駄に過ごした“今日”は、“昨日”死んだ誰かが死ぬほど生きたかった“明日”なんだ
■お前が無駄に過ごした“今日”は、“昨日”死んだ誰かが死ぬほど生きたかった“明日”なんだ
1日1日大切に生きて行く、
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。
毎日全力疾走。
From:浪速のCEO@水田理
2019年5月25日(土)です。
営業という仕事を通じて、
人間力を磨く。
営業力とは人間力。
人間力の向上を追求して行けば、
商品やなくて自分を売る事に行き着く。
自分の事を買ってくれる人が増えれば、
次第に仲間も手に入る。
せやから営業という仕事は、
お金も稼げて、
人間力も上がって、
仲間も手に入る仕事や。
そんな仕事なかなかない。
その分、
他の仕事に比べて苦労もするし、
結果が出るまでに時間がかかる事もある。
ずっと結果が出されへん人もおる。
でも大前提として、
人が何かを出来へん時ってのは、
基本的にはやり方を知らんだけや。
営業にもノウハウがある。
やり方を学んで、
自分のモノにする為の努力を怠らへん事。
それでも出来へん事なんてのは少ない。
やり方が間違ってるか、
自分のモノに出来る程までは努力出来てへんか。
仕事もプライベートも、
人は自分が思ったとおりの人間になれます。
ってGMOの熊谷社長も最近Twitterに投稿してた。
ココ数年ホンマに思うけど、
人は必ず死ぬんやから、
生かせてもらってるこの人生を思いっきり悔いなく生きる。
昔、公共広告機構(AC)のCMでキャッチコピーに使われてたセリフ。
「お前が無駄に過ごした“今日”は、
“昨日”死んだ誰かが死ぬほど生きたかった“明日”なんだ」
マジでこんな感じ。
身近な人の不幸が何回かあると余計に思う。
思いっきり後悔なく生きて、
自己成長と自己投資を怠らず、
常に思いっきり走って生きて行こう。
身近な幸せをないがしろにする事なく。
そしてウチの会社に関わるみんなにもそうなってもらおう。
PS:そんなウチの会社も、
今年に入ってからまた採用活動に力を入れている。
全国的に人材募集中。
案件はいくらでもあるので、
個人個人の希望の勤務地や勤務時間、
希望の給与や雇用形態に合わせて、
色々と打ち合わせをさせてもらえればと。
いきなり応募とかやなくても、
少しでもどんな案件があるかとか興味のある人は、
Logical Innovationグループ採用専用LINEを友達追加しといてください。
↓↓↓
営業はホンマに人生を変えれる仕事やと思う。
長い人生において、
1回経験してみるだけで、
人生は大きく変わる。
やるやらんやなくて、
まずはLINEを追加するだけの行動が出来るか出来へんかで、
何かが変わり始めるキッカケにはなるかと思います。
お待ちしております。
ほなね♪
水田 理(〃∇〃)