思考を磨く事が自分が1番幸せに生きる方法や | 浪速のCEO水田理の〝人生ムダなし〟

思考を磨く事が自分が1番幸せに生きる方法や

■思考を磨く事が自分が1番幸せに生きる方法や

 

歳をとって涙もろくなってます、
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。

 

感受性強いのか?

 

 

From:浪速のCEO@水田理
2019年4月21日(日)です。

映画を見ては泣き

ドラマを見ては泣き

を読んでは泣き

の話を聞いては泣き

とうとう元スタッフとのLINE泣く

 

 

こうやって今でも仲間で居てくれる、

連絡をくれる結構な数居る事に感謝

 

元スタッフだけでなく、

取引先の人や、

ビジネスで関わった事はなくても、

社長仲間仕事仲間友人としての仲間がいっぱい居る。

 

そしてお互いの苦しい時期に、

引き上げ合える

手を差し伸べて声を掛け合える

 

これまであまりにも感情のまま生きて来てるから、

それによってもいっぱい作って来た。

それは今でも変わってへん。

 

けどその何倍仲間もおる。

 

何が正解で何が間違いかなんてわからへん。

答えはずっとわからへん。

せやけど、

これからもこういう生き方をして行く。

 

批判してばっかりのには、

なりたくもないしそういうとは関わりたくもない。

 

良い所悪い所全部含めて自分なわけで。

たとえ嫌な体験をしたとしても、

その体験自分の人生何を教えてくれたんかを考えた方がええ。

 

居酒屋上司とか会社愚痴ばっかり言ってるが、

幸せな人生を送れるとは思われへん。

あとネットに書き込むしか出来へんネット住民も。

 

言葉って人間が使える中で1番影響力のある道具やのに。

その道具をどう使うかで、

自分の思考にまで影響して来る。

 

自分の発する言葉自分の思考の現れでもあり、

その言葉自分が1番聞いてるから、

自分の発した言葉自分が1番影響を受ける

 

そしてその影響を受けた思考世界を見るから、

自分の中での現実の受け取り方までその思考の影響を受ける

 

て、事は日頃から発言行動にも気を付けた方がええ。

 

幸せはいつも自分の心が決める

思考磨く事自分が1番幸せに生きる方法や。

 

 

PS:引き続き、人財募集中です。

条件職種勤務地等応相談

 

ほなね♪

水田 理(〃∇〃)