環境を創る
環境創りは重要な仕事、
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。
むしろ1番大事かも知らん。
まだまだ出演してますSUPER CEO。


From:浪速のCEO@水田理
堀江Officeより・・・
2015年5月14日(木)です。

そういえば先日、
とある方のBirthday兼ねて焼肉。

最近行けてなかったけど、
やっぱり男は肉食に限る。

仕事も肉食で、
新しい事をドンドンやって行きたい。
「仕事ばっかりしてて飽きへんの?」
って言われた事あるけど、
昔金八先生が教えてくれた。
商いは飽きない。
でも、
刺激的ではなくなって来るから、
その時は新しい事業を始めるだけ。
始めるために、
終わらせる事も必要や。
時にはね。
別に捨てんでもえぇ。
でも一旦、手放して、
他のモノを手にしてみる。
アカンと思ったら、
前のモノを持ち直せばイイだけ。
そこに経験と記憶は残る。
経験はいつまでも残ってて、
次のチャンスにそれを活かせばイイだけ。
終わりは始まり。
全てはココで始まった。
そしてココで終わる。
また新しい事が始まる。
このルーティーンの中で、
円をくるくる回ってるように見えて、
実は螺旋になってるのが人生ってモン。
気付けば、
高い所まで登ってて、
今までと違う景色が見えてる事に気付けるハズ。
今いる仲間、
未来の仲間、
今の相方に、
見た事ない景色を見せる為に、
新しい事を作り続けます。
その為の環境を創る。
何かやらんと、
何も変わらへん事はわかってるんやろ?

みんな知ってる事。
誰もが頭ではわかってる。
でも何も行動出来へん人がほとんど。
そんな中で、
ウチはみんながみんな、
自ら動く人ばっかりで、
素晴らしく意識が高い。
ありがたい。
ドンドン新規事業が立ち上がる中、
この環境があれば全て数字に繋がる。
まだまだ攻めよう。
ほなね♪

人気ブログランキングへ
応援ヨロシクお願いします☆
PS
株式会社Logical Innovationは、
営業マンを募集してます。
条件等はお会いして直接お話しして決めましょう。
実績と信用を積み重ねれば、
役員になれるチャンスもあります。
ぜひ。
水田 理(〃∇〃)
※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪