ビジョンと理念とホスピタリティと | 浪速のCEO水田理の〝人生ムダなし〟

ビジョンと理念とホスピタリティと


おかげさまで走り回ってる、
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。

ホンマにありがたい。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

応援ヨロシクお願いします☆

$年商1億円の売り上げを捨て0から起業 大阪御堂筋沿いで働く29歳取締役会長兼CEO水田理の〝人生ムダなし〟-IMG_7378.jpg

From:浪速のCEO@水田理
堀江Officeより・・・

2013年7月29日(月)です。
1日Officeにいてる日なんてない。
大体外出してる。
でも、経営者が社内にいても、
売り上げが上がるわけやない。

積極的に外に出て行って、
もっともっと売り上げを作って行くしかない。

だから共にガンバって行けて、
同じ方向を向いて走って行ける。
そんな仲間が増えるのは嬉しさしかない。
グループ会社として、
ドンドン独立してもらいたい。

今日もまた昨日に引き続き、
グループ会社が1社、
誕生する事が決まった。

みなさんの決断に感謝。
そしてこれからガンバってもらわなアカンから、
ボク自身も再度、
決意を固めた。

これでグループ3社をまとめて行く事になる。
しっかりグループ会社やお客さんの、
売り上げUPや経費削減に貢献して行こう。

お客さんやスタッフさんに、
喜んでもらってナンボ。
そうでなければビジネスとして、
成り立たへん。

夕方から山脇さんに来社してもらって、
コンサルについて、
色々お話聞かせていただいた。

話をしててやっぱり再認識。

やっぱり給料が目的やなくて、
やりがいや経営理念に集まって来る。
そこでやる気に満ち溢れてるスタッフさんを、
大事に大事に育てて行く。

そんな会社にして行きたい。
もっともっと理念の浸透や、
ビジョンの共有に時間と労力を費やす。

そしてそのビジョンに共感したスタッフさんたちが、
お客さんにサービスをするわけやから、
顧客満足度も上がるハズ。

売り上げが全てやない。
でも、売り上げがないと、
そうも言ってられへんくなる。

まずはしっかりと売り上げを上げる事。
それが出来てるからこそ、
初めてサービス精神の向上や、
ホスピタリティに力を入れれる。
意識を向けれる。

明日も明後日も明々後日も、
ずっとずっとホスピタリティを保つ事を考える。
その為に売り上げも上げて行かんと。
人って切羽詰ると、
まともな判断が出来へんくなるからね。

今日も素晴らしいスタッフさんや、
お客さん、取引先の方々がいて、
ボクは幸せモンですわ。

ほなね♪

水田 理(〃∇〃)

※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪