メンタルだけで何とかなる
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。
ホンマに実感中。

人気ブログランキングへ
応援ヨロシクお願いします☆

From:浪速のCEO@水田理
堀江Officeより・・・
2013年7月26日(金)です。
企業は人なり。
色んな人と話してたり、
実際にスタッフと話したりしてて、
ホンマに実感する。
毎日研修したり、
営業同行したり、
取引先と打ち合わせしたり。

ボクはアツくなると、
何を書いてるかわからんくなる傾向にあるかも。
ホワイトボードが毎日こんなんなってる。

でも知識は武器になるし、
絶対に力になると信じてるから、
毎日勉強会を開く。
当たり前の事。
会社をうまく行かしたり、
社員を養って行く為に必要な過程や。
それから打ち合わせで、
ホテル日航大阪の弁慶さんで
会食させてもらったり。
ひょうたんをモチーフにした、
容器に入った太閣御膳をいただいた。
美味しいご飯食べて、
素晴らしい経営者の方々と打ち合わせ。
最高の環境で、
最高の人たちと過ごす。
これは成功の秘訣やと思う。

そしてそのまま講演会会場の下見。
こんな会場でいつか新卒説明会したり、
毎月やってるセミナーしたりしたい。
500人までは入るらしい。

最近はホンマに会社の拡大が見えて来た。
昨日の夕方に久しぶりに、
羽曳野の星、児島社長と密談。
ビジネスモデルの重要性や
人財について色々教えていただいた。
感謝。
その後、ミナミでイタリアンバールを経営されてはる、
若手社長さんを紹介していただいた。
2コしか違わんのにカッコ良すぎる。
そして歌が上手過ぎるw

趣味や特技のある人ってカッコいい。
ボクは今、
無趣味な上に、
仕事以上に興奮したり、
楽しかったりする事がない。
そんなボクはホンマにつまらん男やと思う。
でも、高い目標を掲げて、
それをこなしているのに、
さらに高みを望んで、
次々に仕掛けれるヤツこそが、
これからの厳しい野生の時代を
生き残って行けるんやないやろうかと思ってる。
昔みたいに、
甘ったれてても生きて行ける時代やない。
リストラされたり、
減給されるのは自分が仕事が出来へんからや。
会社にとって、
必要不可欠で、
売り上げに素晴らしく貢献していれば、
経営者からしたら辞められたくないし、
モチベーションも下がって欲しくないから、
当然イイ待遇を与えてくれる。
それを自ら要求出来るくらい、
会社に貢献すればイイ。
それだけの話。
仕事なんて、
ほとんど全てバイブスで何とかなる。
メンタルのマネジメントが出来るかどうか。
それを意識してやって行こう。
ほなね♪
水田 理(〃∇〃)
※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪