トラブル続きやないかい
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。
昨日からずっとトラブル続きやないかい。
仕事にならん。
人気ブログランキングへ
応援ヨロシクお願いします☆

From:浪速のCEO@水田理
堀江Officeより・・・
2013年6月29日(土)です。
朝、出勤してみたらネットが繋がらん。
とりあえず自分でわかる範囲で応急処置。
結局直らずで、
プロバイダやNTTや、
テレアポシステムの会社にTEL。
ドコも
「ウチは異常ありません。」
の一点張り。
結局そのままネットが繋がらんかったり、
電話が繋がらんかったり、
転送設定がおかしくなったり、
プリンター設定を解除したまま。
今日の夕方に取引先のテレネットさんに、
急遽来ていただいてやっと解決。
結局はプロバイダもNTTも、
テレアポシステムの業者も、
全てが原因やし。
全てが1つずつおかしくして行ってて、
結局全部直せるのはテレネットさんのみ。
やっぱり頼りになります。
ご迷惑おかけしました。
このおかげで昨日は仕事にならず。
でもおかげで思考に1日時間を使えた。
なかなか熟考する時間って取られへんモンやし。
こういう機会を活かすしかない。
最近、久しぶりに壁にブチ当たってる。
昔からよく言ったモンで、
「乗り越えられる壁しかやって来ない。」
でも、その壁は、
乗り越えればスグにまた別の壁が
やって来たりする。
乗り越えられる壁しか
自分の元にはやって来ないのであれば、
その壁の大きさが
自分の現在地を図る地図となる。
小さい壁しか現れへんって事は、
今の自分のレベルはその程度って事。
現れる壁が大きければ大きい程、
自分のレベルが上がってる証拠。
人間ってドラクエみたいに、
自分のレベルがハッキリ数字でわかればイイけど、
そういうわかり易い数字はない。
だから今の自分のレベルを図る指標は、
自分の前に現れてる壁の大きさしかない。
ハッキリ言って壁ばっかりやったら、
さすがにツライけどねw
それが気持ち良く感じれるくらい、
ドMになれるならイイんやけどねw
ボクはそういうMではないw
何の話やっちゅう感じやけど、
何しか自分の目の前に現れてる壁を、
どう捉えるかによって、
結果って全然変わって来る。
それに人間に限界なんてないと思うし。
初めから出来へんとか、
ムリって考えてる人って、
そう考えるから、
出来る方法を考えてないだけ。
そら出来へんわって話。
考えることを諦めてるし。
必ず出来るんやって考えるから、
何とかして方法を考える。
でもだからうまく行く。
最後の最後まで諦めへん心。
それが大事。
でもそれだけでうまく行くんなら、
諦める意味がわからんくなる。
絶対に最後まで諦めへん、
強い心の持ち主っておらんかな?
そんな人と一緒にビジネスをやって行きたい。
そういう人なら、
ウチの役員を任せてもイイと思う。
ほなね♪
水田 理(〃∇〃)
※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪