わかってくれる人がおるだけでガンバれる
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。
完全に価値観が変わった。

人気ブログランキングへ
応援ヨロシクお願いします☆

From:浪速のCEO@水田理
堀江Officeより・・・
2013年6月1日(土)です。
今日でHaruが大阪から地元へかえーなった。
最後、部屋を出る時は何か切なかったに。
ボクの人生に1番影響を与えた人。
イイ時も悪い時も相談に乗ってくれる、
唯一全てを話せる存在だに。
仕事の事も恋愛の事もプライベートの事も全て。
今の時代、FacebookやSkypeがあるけん、
そこまでの寂しさは感じんけど、
それでもやっぱり感慨深いモンはあるがん。
また日本にかえーなった時は、
一回りも二回りも大きくなって迎えたい。
体がって意味で言っちょーわけじゃないけんねw
写真と何の関係があるだ?って
よく聞かれるから言っとくと、
全く関係ないけんw
気にさんでイイけんね。
と、言う事で、
引っ越し手伝いで島根まで。
折角やから色々楽しませてもらった。
まずは大阪出る前。
豊さんで腹ごしらえ。

部屋って出る時は切ないよね。

島根に着いた頃にはすっかり夜やったから、
この日はご飯だけ食べて終了。
舶来屋さんのハンバーグ。
肉だけやなくて、
人参がめっちゃうまかったw

コンビニで、
向こうにしかないアイスが。

2日目は駅にちょっと寄り道してから、
お隣、鳥取県の境港市へ。


目的はどうしても食べたかった、
民宿まつやさんの限定30食板うに付海鮮丼。
これを食べる為だけに来た。








それから折角近くまで来たから、
水木しげるロードへ。
別に鬼太郎ファンではないけどもw









こちらも折角近くを通ったから、
海にも寄って見た。
スーツで海とか、
ミスマッチ過ぎるw


道の駅にも寄って、
ソフトクリーム食べたり。


バリスタ世界大会で、
世界一になった人のコーヒー飲んだり。

藁ぶき屋根の家があったり。

帰り道の距離にビックリしたり。
地元の名産を飲みながら帰る。





何しか寂しいお別れを済ませて大阪に帰って来た。
帰りは景色や観光を楽しみながらゆっくりと。
人って信用を築くのは大変やけど、失うのは一瞬。
ボクがココまで人を信用して、
1度もその信用が崩れへんかったのは珍しい。
絶対にウソをつかへんし、
人を裏切らへんし、傷つけへん。
それでいて笑いのセンスが抜群でめっちゃイイ奴。
幸せになって欲しいな。
これから仕事ガンバろう。
信じてくれる人がおる。
どんだけボロボロになっても、
変わらず笑ってくれる人がおる。
それがボクの最大の武器や。
本人も昨日そうなったらしいけど、
ボクもさっき車で音楽聞きながら
ふるふるしたのは秘密である。
ほなね♪
水田 理(〃∇〃)
※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪