人の振り見て我が振り直せ | 浪速のCEO水田理の〝人生ムダなし〟

人の振り見て我が振り直せ


人の振り見て我が振り直せを実践中、
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。

最近接客についてよく考えます。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

応援ヨロシクお願いします☆

$年商1億円の売り上げを捨て0から起業 大阪御堂筋沿いで働く29歳取締役会長兼CEO水田理の〝人生ムダなし〟-__.jpg

From:浪速のCEO@水田理
御堂筋オフィスより・・・

2012年9月26日(水)です。
最近はいつも帰宅が3時くらい。。。
せやからもっぱら夕食はコンビニ。
大好きなファミマへよく行く。

そこで思う事がある。
人にもよるけど接客が悪過ぎる。
特にいつもの帰り道にあるファミマ

オーナーか何かわからんけど、
いつも深夜におるオッサンが腹立つの何の。
態度は悪いは愛想は悪いは。。。
しかも、品揃えが悪いから違う店にしようと思って
出て行くと睨みつけてくる。
『は?有り得る??』

細かい事ばっかりやけど、
今日は髪パックのミルクティの
飲み口側にストローを貼り付けられた。
飲みにくいがな。
意識せぃや。

接客態度が悪い店は2度と行かへん。
他の営業でもそう。
会社やってると色々営業を受ける。
でも、営業を受けてる側で色んな営業マンと接してると、
如何にウチのみんなが優秀かがわかる。

当たり前の事が出来へん。
知らん間に失礼な事をしてしまう人。

「ここまでサービスとして弊社でやらせていただきます」
と、言ってたから契約したのに、
ミスばっかりで、お金だけ普通に請求して来る求人営業マン。
ありえへん。
せめて申し訳なさそうにせいよ。

携帯ショップ出そうか考えてるから、
接客に関しては徹底的にボクが指導する。
厳しく細かい部分まで徹底的にやる。
それが他社との差別化。

〝人の振り見て我が振り直せ〟

ネイルサロンも出したいし、
接客業に関しては全てボクが指導する。
それども店長がやってみたいって方がいたら、
連絡くれたら話を進めましょう。

営業も接客も相手の心理を考えるべきやね。
クレーム対応もそう。
お客さんと直接接する仕事は、
全て心理学を学ぶべきやと思う。

ボクは営業を勉強する時、
営業のノウハウ本より心理学の本をいっぱい読んだ。
何故なら接客や営業は、
対人で行われるビジネスやから。
今の時代、ネット上で完結させるビジネスモデルもあるけど、
結局ネットの先には人がいてる。

だから心理学は必須。
みんな学ぶとイイと思うよ。

※告知です。
10月11日(木)
20時半スタート
22時半完全撤退

場所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-7
D21ビル2階 バロック

※スポタカ斜め向かいのSTEPという靴屋の2階になります。

OPENしたてのオシャレなイタリアンバーになります。
当日はオシャレな雰囲気でお楽しみくださいませ。

2時間飲み放題
軽食付き

料金:男女共に2500円

定員:25名

その他:キャンセルは当日の昼13時までにお願いします。
それ以降のキャンセルは全額負担になりますのでご注意ください。

手荷物はご自身で管理お願いします。
紛失されても責任は負えません。

ぜひぜひみんなで盛り上がりましょう!

ほなね♪

水田 理(〃∇〃)

PS
実は密かに無料のメルマガも始めてました。
無料なんでみなさん登録してみてください。
ボクが日々仕入れた情報や成功マインドを公開して行ってます。
〝水田理の儲かる会社の作り方〟

PPS
パートナー募集!
株式会社Master'dボク社長の元でビジネスを学んでみませんか?
ガンバればガンバった分だけ、
還元させてもらいます。
細かいビジネスマナーからアイデアの出し方、
営業ノウハウまで惜しみなくお伝えさせていただきます。
一緒に新しいビジネスを創造しませんか?
我こそは!って思うアツい方、
いらっしゃいましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪