その他大勢から抜け出す方法 | 浪速のCEO水田理の〝人生ムダなし〟

その他大勢から抜け出す方法


お盆休み最終日、
髪切って来ました
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。

スッキリです。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

応援ヨロシクお願いします☆

$年商1億円の売り上げを捨て0から起業 大阪御堂筋沿いで働く29歳取締役会長兼CEO水田理の〝人生ムダなし〟-__.jpg

From:浪速のCEO@水田理
自宅より・・・

2012年8月15日(水)です。
と、いう事で、
早速オフィスのベスポジで撮影会ww

$年商1億円の売り上げを捨て0から起業 大阪御堂筋沿いで働く29歳取締役会長兼CEO水田理の〝人生ムダなし〟-__.jpg

どんだけ自分の事好きやねん!!って、
自分でも時々思うww
ナルシスト最高!
より良いセットを出来るように、
美容室でセットしてもらってる所を、
ムービー撮ったしww

新人の美容師さんに変な人と思われたな。
確実、変な人やもんw

でもやっぱ仕事する上でも自信って必要やと思うしね。

自分がこれまでにどれだけのコトをやって来たか?
どれだけ努力をして来たのか?
その証が自信やと思う。

たまに根拠のない自信を持ってる人っておるけど、
ボクはそういう人を見たらスゲーなって思う。

だって根拠ないんやで?
せやのに何で自信持てるんか全くわからん。
ある意味才能?w

正直、そういう人を今までは小バカにしてた。
それってただの自信過剰やんって。
自惚れやんって。
でも、最近は自信が全く無い人よりは、
根拠がなくてもイイんちゃうかなぁって思い始めて来た。

何も努力せずに自信が有るのは論外やけどね。

てか、仕事してると論外な人って、
思ってる以上にいてるんやなって。
何でそんなレベルでしか考えられへんの?って思う事が多い。

例えば接客業で、
お客さんを不快な気分にさせといて、
怒られたら言い訳がましく、
「イヤ、そんなつもりじゃなかったんですけど。。。」
みたいな。

いやいや。
「そんなつもりじゃなかった」って言うけど、
「そんなつもり」でやってたら論外やから。

逆にどんなつもりでやってんねん。
そもそも「つもり」で仕事すんなよって。

確認せんかい。
気ィ使わんかい。
意識せんかい。

よく大人の人が、
「最近の若いヤツは。。。」
って言ってるけど、
年齢なんて関係あらへん。

ええ大人がそんなコトもわかってへんから、
余計に腹が立つねん。

決してゆとり教育のせいではないと思う。
てか、ゆとり教育のせいやとしても、
そのレベルって家で教育する事じゃない?

学校以前の問題やろ。

確かに人それぞれ倫理観は違う。
価値観は色々あるから面白いと思う。

でも、あくまで仕事でやってる以上は、
最低限の事は必要やろ?

プライベートなら好きにしたらええ。
それで嫌われようが知ったこっちゃない。
でも、仕事は明確に数字になって現れる。
人にも迷惑がかかる。

我慢して流せる事と、
流されへん事があるんや。

言っとくけど、
みんな努力してるからね?
ライバル会社も、
他の業界の人も、
みんながみんな努力してるんやからね?

そこから頭1つ抜けて、
他社との差別化を謀ろうと思ったら、
そういう細かい所まで意識出来るかどうかだけやで?

その他大勢でイイんなら何も言いません。
抜け出したいならそれくらいはやってください。

そうでないと、
ドコに行っても通用せぇへんで?
逆にそれが出来たら、
それだけでドコに行っても通用すると思う。

自分の中でどっちがイイかを
天秤にかけたらイイ。

考え方や意識1つで、
仕事の成果って大きく変わると思います。
そんなコトを思った、
お盆休み最終日でした。

ちなみに、この内容は、
社員向けでもなければ、
誰か特定の人に向けて書いたわけではありません。

むしろ、
そういう事が気になるクセに、
出来てへん自分を戒める為に書きました。

誤解を招きたくなかったから、
一応自分でフォローしときますw

でも、少なからず
何かを感じ取ってくれたらイイなぁとは、
常に思ってますよヘ(゚∀゚*)ノ

ほなね♪

水田 理(〃∇〃)

PS
実は密かに無料のメルマガも始めてました。
無料なんでみなさん登録してみてください。
ボクが日々仕入れた情報や成功マインドを公開して行ってます。
〝水田理の儲かる会社の作り方〟

PPS
営業マン募集!
株式会社Master'dで思いっきり自分の能力を発揮してみませんか?
経験者優遇ですが、未経験でも構いません。
ガンバればガンバった分だけ、
還元させてもらいます。
我こそは!って方、
いらっしゃいましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪