キラーパスかわがままなパスか?
ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。
規模感が変わり、自分の中での基準が大幅に上がりました。

人気ブログランキングへ
応援ヨロシクお願いします☆

From:浪速のCEO@水田理
御堂筋オフィスより・・・
2012年5月10日(木)です。
しかし、昨日飲みに行ってたAさんは凄過ぎた。
今まで会った事のある人でダントツのNo,1。
ラスベガスのカジノで、
最低5億円からしか賭けられへんという、
ウワサのシークレットルームに出入り出来たり、
日本で1番高さが高いという大阪の高級タワーマンションが、
大阪の家として所有してたり、
それ以外にも福岡や東京にも家があったり、
その若さで会社を何社も経営してたり、
税金が凄過ぎるから、
会社の所在地だけでなく、
ご自身の国籍まで移してたりと。。。
何せ、規模が違う。
凄過ぎる。
何人かしかおらへん、
ボクが一生ついて行きたい方の1人です。
昨日は、そんなAさんと飲み明かせてイイ1日になった。
Aさん、早く追いつけるようにガンバるんで、
待っててくださいね♪
そして今日は通常通りの業務を早々に終わらせて、
主要取引先の専務と飲み。
毎月1回、ボクと専務で行くんやけど、
今回は初めて社長も連れてった。
色々学んでもらおうという意図で。
専務と飲んでると、
毎回仕事意識やクオリティの高さを学ばされる。
確かにアルバイトや普通に働きに来てるだけの正社員と、
我々経営者が同じ意識になる事はないんかも知らん。
でも、それでもボクたち経営者は前に進まんとアカン。
立ち止まってるわけには行かんのや。
こちらが求めてるクオリティを落とすわけには行かんから、
それについて来れるよう育てるしかあらへん。
当たり前やけど、
株式会社Master'dは、
サークルではなく会社です。
営利団体です。
ヤル気のないヤツは辞めてもらって結構。
そんな人間にお給料を払う会社があるなら、
是非、そちらへ行ってください。
全然構わへん。
そんな人間はいらん。
特にウチはベンチャー企業や。
中小どころか零細企業なんや。
ヤル気があって、
ウチの理念を理解した人間のみで充分。
当然、ボクのやり方が間違ってるとか、
考え方が違うとか言って来る人がいても当たり前。
でも、そんなん気にしてられへんねん。
こちらは徹底的にクオリティを求める。
求め続ける。
それに対して、
歯を食いしばってついて来るか、
挫折してしまって辞めてしまうかはそれぞれやと思う。
でも、最後までついて来てくれた人には当然、
イイ思いをしてもらおうと思ってる。
それが仕事の醍醐味や。
昔、中田英寿選手が好きで、
よくTVの特集とかを見てた。
中田選手のパスは、
キラーパスと呼ばれて、
一瞬にして敵陣を切り崩してビッグチャンスを生み出す。
ただ、完全にクオリティを求めたパスやから、
そのパスに追いつけるFWが少なかった。
だから、ミスパスになる事も少なくはない。
それを、わがままなパスという人もおったらしい。
でも、そこで妥協してしまって、
FWの選手が追いつけるように、
優しいパスを出してしまったら、
それは当然チャンスを生む可能性が少なくなる事を意味する。
キラーパスに追いつけばチャンスが必ず生まれる。
それを理解してる人間だけが、
中田選手のパスを受けられる。
仕事も全く一緒やと思う。
徹底的にクオリティを求める以上は、
それについて来れる人間だけがイイ思いを出来る。
それは当たり前の事。
だから今後は厳しく行きます。
クオリティを求めへん人、
やる気のない人、
執着心やハングリー精神のない人、
努力をせぇへん人はいらん。
その逆で、
全てを出来る人は重宝される。
それが社会の当たり前のルール。
ウチには結果を出せば稼げる環境がある。
やるか、やらへんかだけや。
せやったらやろうや!
やったら稼げるんやから。
そんな事を思った専務との飲み会でした。
ほなね♪
水田理(〃∇〃)
PS
実は密かに無料のメルマガも始めてました。
無料なんでみなさん登録してみてください。
ボクが日々仕入れた情報や成功マインドを公開して行ってます。
〝水田理の儲かる会社の作り方〟
PPS
FC募集!
株式会社Master'dの事業内容を、
そっくりそのままやりたい方はいませんか?
ビジネスモデル、ノウハウ、取引先等、
全てをパッケージ化してFCとしてやってみたい企業さん、個人さん。
いらっしゃいましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪