久々、野球始めようかな? | 浪速のCEO水田理の〝人生ムダなし〟

久々、野球始めようかな?


久々に野球がしたい、ミズタオサムです、こんばんは!
どうも。

草野球でも始めようかなと思ってます。
誰か誘ってください。
みなさんのクリックがあれば、野球界に復帰します( ´艸`)
ランキングで1位になれば、毎週参加します(^人^)

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

応援ヨロシクお願いします☆

$年商1億円の売り上げを捨て0から起業 大阪御堂筋沿いで働く29歳取締役会長兼CEO水田理の〝人生ムダなし〟-D1020026.jpg

From:浪速のCEO@水田理
御堂筋オフィスより・・・

2012年4月29日(日)です。
野球したいなぁ。
野球部って基本的にアツいヤツ多いねんなぁ。
体育会系で上下関係もしっかりしてるし。
根性もあるし。

あぁ、野球したい。
早く会社の仕組みを確立させて、
ボクがいてへんくても回るように
作り上げたら、野球しまくろう。
せめて、土日くらいは休んで野球しよう。

そして、いずれは野球のユースチームを作って、
専門学校とかも作って、
プロ野球への門戸を開きやすくしたい。

毎回言うけど、野球と会社経営は似てる。
どうせなら、高校野球とかオリンピックみたいな、
達成して感動出来る会社を作りたい。

スランプで苦しい時でも、
素振りをし続けたからこそ、
乗り越えた時は感動出来る。

だから、苦しい時期なんてあった方がイイに決まってる。
例え雑草を食うような思いをしたとしても、
1年後、みんなでめっちゃうまい飯が食えたらそれでイイわけや。

実際、巨人には、
契約金133万円、
月給10万円~スタートし、
楽天、横浜のプロテストに落ちて、
ギリギリ引っかかった巨人の育成枠。
そこから3年後には、
巨人の救世主にまで成長した男もおるくらいや。

最後まで決着なんてついてへん。
まだまだ行ける。
まだまだやれる。
そう思い続けて、
ガンバり続けられるかがポイントやな。
ガンバろう。

今日は朝から岩本さんとお茶。
最近は、韓国で仕事をしてるらしい。
羨ましい。
カッコイイ。
いつか海外進出したいモンですね。

韓国では、ハーフ&ハーフが普通らしい。
所謂、JVってヤツですね。
でも、まだ日本では否定的な部分もあるよね。

ウチの会社も共同経営。
めっちゃ否定された。
みんなに辞めとけ言われた。
でも、やった。
やってみて、1年が経った。
色々学んだ。

みんなが言ってた意味もわかったが、
今はまだ2人でやった事をよかったと思ってる。
いつまでもそう思っていたいから、
今後もガンバって行きたい。

それから、オフィスに戻って、
毎週恒例の
経営塾の講義
今日のテーマは、
〝仲間作りについて〟
またいっぱいホワイトボードに書いてしまった。

$年商1億円の売り上げを捨て0から起業 大阪御堂筋沿いで働く29歳取締役会長兼CEO水田理の〝人生ムダなし〟-__.jpg

その後、移動中は最近勉強中の仏教の本を読む。
色々学びがある。

・他人の間違いに目を向けるな。
他人がした事、しなかった事に目を向けるな。
ただ、自分がやった事、やらなかった事だけを見つめよ。

・怒らない事によって怒りに打ち勝て。
善い事によって善からぬ事に打ち勝て。
布施する事によって物惜しみに打ち勝て。
真実によって嘘つきに打ち勝て。

などなど、勉強になる。
まだまだ勉強、インプットが足りへん。

$年商1億円の売り上げを捨て0から起業 大阪御堂筋沿いで働く29歳取締役会長兼CEO水田理の〝人生ムダなし〟-__.jpg

そして、それからは行きつけの美容室、Presesへ。
月に1回の癒しの空間。
今回から髪型を変えて見た。
セットが慣れへんから、
うまくやっていけるかな?
まぁ、お気に入り中です。

$年商1億円の売り上げを捨て0から起業 大阪御堂筋沿いで働く29歳取締役会長兼CEO水田理の〝人生ムダなし〟-__.jpg

そして、オフィスに戻ると浦田さんが来てはったから、
色々とコンサル的な感じで話を聞いてもらった。
浦田塾的な。
集客や海外ビジネスについて。
かなり話し込んだ。
良いアイデアは随時募集中です。

これから飲みに行って来ます。
久しぶりにサダ東野と。

ほなね♪

水田理(〃∇〃)

PS
実は密かに無料のメルマガも始めてました。
無料なんでみなさん登録してみてください。
ボクが日々仕入れた情報や成功マインドを公開して行ってます。
〝水田理の儲かる会社の作り方〟

PPS
テレアポスタッフ募集!
心斎橋駅から徒歩5分、
御堂筋沿いの好立地のコールセンターで、
テレアポバイトを始めてみませんか??
随時、募集してます。

※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪