JV(ジョイントベンチャー)
早速リバウンド体勢に入ってます、ミズタオサムです、こんばんは!
ボクがある程度結果を出して有名になる為に、参加中です。
ランキングで上位に来れば、より良い情報をみなさんに共有して行きます(^人^)

人気ブログランキングへ
応援ヨロシクお願いします☆

御堂筋オフィスより・・・
2011年9月24日(土)です。
昨日、ちょっと食欲が戻って来たので、
東京から来たトモダチとお好み焼きを食べに行ったんやけど、
あっさり体重が戻り始めてる∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
たった1日、外食しただけで+2㎏。。。
恐るべし、ボクの体。。。orz
まぁ、しばらく考え事してて、
ずっとまともに飯食ってなかったから
こうなるコトはわかってたけど、
にしても早過ぎひん!?
このままブタになるまでまっしぐらやな(x_x;)
そして、昨日のblogにコメントくれたみなさん、
ホンマにありがとうございますm(_ _ )m
特に、このblog経由で知り合って、今年の頭に初めて会ったTさんが、
いち早くコメントしたくてと、直接Mailくれはりました。
ハッキリ言ってめっちゃ感動しました。゚(T^T)゚。
ホンマにありがとうございます。
勝手に載せてイイかわかりませんが、
名前を伏せているのでいただいたMailを載せさせていただきます。
それぐらい感激しました。
めっちゃ感謝してます。
↓↓↓
【お疲れ様です。
朝早くにすいません・・・。
blog拝見し、すぐにコメントしたく思いメールしました。
水田さんの考え間違ってないと思いますよ。
僕も同じ考えです。
僕は独立して一年半ですが色々ありました。
出会い、別れ、裏切り、裏切られ。
精神的にも資金的にもきつい時期もありました。
財布に¥14円しかない時もありましたよ(笑)
「スネ夫」とblogにありましたが僕も完璧にスネ夫です。
僕の考えは、
「自分に出来ない事は出来る他者に協力してもらえばいい」です。
時間も体力も有限なのでなにもかも自分でやってる場合ではないとの考えからきてます。
言葉は悪いですが、他者の力を利用するのが成功への1番の近道だと思います。
スネ夫になれるのは特殊なスキルだと僕は考えているので、
プロのスネ夫を目指せばいいと思いますよ。
僕は目指してます。
「他人とのご縁ででっかく生きる」
僕のモットーです。
偉そうに長々書き連ねましたが、
何かの参考になればと思います。】
いやぁ~、やっぱりボクは周りの人に恵まれてますなぁ。
今日のガンバる活力になってます。
勝手に許可無く載せてしまってすんませんm(_ _ )m
それから、今日も東京のトモダチと会ってて、
色々話込んだけど、やっぱイベントビジネスはイイね♪
そのトモダチはオーガナイザーさんとトモダチで、
手伝い程度にやってるだけらしいけど、話聞いてるだけでやりたくなるでホンマ。
そこはタワーマンションでホームパーティしたり、
クラブ貸し切ってイベントしてるらしいけど、
何より楽しそう♪
しかも、利益目的だけやなく、人脈がハンパなく出来る。
もちろん、仕事でやる以上は利益も多少はいるけど、
それ以上にJV出来る相手がめっちゃ見つかりそうやな。
今まで参加してた側のイベントだけでもハンパない数の方々とお会いさせてもらったし。
普通に生きてたら出会われへんようなVIPな方々にも。。。
それを自分で主催でやればどれだけのVIPと出会えるコトか。。。
楽しみでしゃあないよ(〃∇〃)
今の時代、1社だけが独立系で勝って行くには、
何か秀出たモノが必要やと思う。
でも、それがないなら、複数の会社でJVして、
秀出た能力を作ればイイ。
まさに、Master Mindや。
そんな時にこそ、プロのスネ夫を活かすで(笑)
てか、イベントこそ、スネ夫であるボクの才能を活かす
1番の優良な手段かも。。。
イベント⇒人脈作り⇒スネ夫⇒JV
この流れやな。
完璧(笑)
その道のプロは、「基礎」を飽きない。
by ジェームス・スキナー
サッカー元日本代表の中田英寿選手は、
どの練習よりも対面パスに1番時間を割くと言います。
ただ単に蹴るのではなく、
ボールのどの部分をどれくらいの強さで、
どういう回転を付けて蹴れば、
ドコにどれだけのスピードでどのくらいの距離飛ぶのか?
というコトを確認しながらやるらしいです。
大阪桐蔭高校出身で、
元千葉ロッテ名手、
今はメジャーリーガーとして活躍中の西岡剛選手は、
「1本バットを振る毎にうまくなると思ったら、練習も苦じゃない」と言いました。
やはりプロは基礎を飽きずに徹底してやってるんやなぁ。
スネ夫のプロになるには、
基礎であるWin-WinやGive and Takeの
精神を絶対に忘れたらアカン。
Give and takeどころか、
Give and Giveくらいで丁度エエんちゃうかな。
与えてばっかりくらいで、
時間が経って、少し返って来るくらいでイイよな~
なんて、話しながら東京に帰るトモダチを新大阪まで送ろうと家を出る。
駐車場でお金を払おうとすると、
「現在、お札は使えません。」の文字。
何でやねんヽ( )`ε´( )ノ
って思いつつ、しゃないから隣の自販機でお札を崩す為だけにいらないジュースを買う。
¥1000入れて、¥100のジュースを購入。
お釣が・・・
出て来ない(#`ε´#)
ふざけんなヾ(▼ヘ▼;)
っといつものヤカラなお兄さんになりましたとさ。。。
めでたしめでたし。。。orz
ほなね♪
水田理(〃∇〃)
PS
実は密かに無料のメルマガも始めてました。
無料なんでみなさん登録してみてください。
ボクが日々仕入れた情報をや成功マインドを公開して行ってます。
〝水田理の儲かる会社の作り方〟
※このblogはフィクションも含む場合がございますが、
エンターテイメントメディアとしてお楽しみください♪