選挙で経て、デマを流してもいいや☆ってムードが高まった人がいるからかな。
最近、Twitterでしばしばみかけるコレなんですけど、
全部がデマだというのではないのですが、デマを含みます。注意してくださいね。
「渡日一時金25000円」「宿舎費補助9000円か12000円」「医療費補助80%」とな。はいはい。
これは学生支援機構のやってたやつですね。歴史をひも解くのは大変ですが、年報をご覧ください。
例えば、学生支援機構の平成17年度年報がこちらです。
これと、
これと、
これですね。
ですが、うーん、そうですね、23年度の年報をご覧ください。
それぞれ、H19年やH20年に廃止されています。
先ほどの画像を訂正すると、こんな感じになります。好きに使ってね。
すでに、14年前に無くなった制度を指して「こんな制度がある!優遇されているだろう!」っていうのはデマです。やめてくださいね。
ただ、私も実はこれ結構前から見たことがあって、「え?医療費補助ってなんだろう?」って思ってたんですよ。
学生支援機構の年報というエビデンスが見つかってよかった。結構見つけるまで時間がかかりました。
そりゃ14年前に無くなった制度なんて、見つけるだけでも一苦労ですよね。
何度も言いますが、デマを流す側は一瞬。でも検証するには何時間もかかります。
知能が無いのはもうよくわかったから、マジでやめてね。