1月13日の日経ビジネスオンラインのフェルディナント・ヤマグチさんの連載記事に日産自動車「GT-R」の開発責任者である水野和敏氏との対談が掲載されていました

「本当のモノ作りって、世界を知らなくてもできる。」

「人のために尽くせるのがプロ。自分のために楽しむのは趣味。」

「自分のために楽しむんだったら自分でカネを払えって。人を楽しませることができるから、プロとして給料をもらえるんだ。」

「仕事は苦しいもの。でも、その苦しさの先に、苦しみの結果に、人が喜んでくれる顔があるから楽しいんだよ。」

という水野氏の言葉からは

プロとは何か?

仕事とは何か?

ということについて改めて考えさせられました

1101162

神戸/サッカー

サッカー/神戸

少年野球

サッカースクール

少年サッカー

神戸/サッカースクール

神戸/サッカー教室

神戸/少年野球

神戸/野球教室