竹内謙礼著

稼ぐセンスがあるのはどっち?

「すぐにメモを取る人、頭で覚えようとする人」

成長する人材はどっち?

「不労所得の生活を真剣に考える人、コツコツと働くことしか考えない人」

できる上司はどっち?

「仕事の内容に楽しさを求める上司、仕事の結果に楽しさを求める上司」

儲かる経営者はどっち?

「会社の伝統を重んじて戦略を考える経営者、会社の伝統を無視して戦略を考える経営者」

といった40種類の問いかけの解説から本書は構成されています

私の選択は本書の中の正解の方が多かったのですが

現場での選択は本書の選択とは逆の選択をしている事が多いような気がしました

頭では分かっているけど現実に迫られるとできない

そんなことが規模の成長とともに増えてきているのではないだろうか?

当たり前の事を当たり前にやるというのはスポーツでも大切であり難しいと言われますが

それは経営においても同様だという事を本書を読んで感じました

1101034

神戸/サッカー

サッカー/神戸

少年野球

サッカースクール

少年サッカー

神戸/サッカースクール

神戸/サッカー教室

神戸/少年野球

神戸/野球教室