全国都道府県を巡った旅の思い出を、時には思い出しながら県別に整理をしています。北海道の風景になります。


日新ダム 北海道上富良野町新井牧場    (2018年8月撮影)
北海道開発局が所有するかんがい用水専用ダム

ダム湖
富良野川をせき止めて出来た日新ダムの湖です。
十勝岳連峰 北海道上富良野町西町2丁目
見晴台公園からの風景です。まず、右側から
前富良野岳
標高が1.625mあり、この左に
富良野岳
標高1.912mあります。この左に
十勝岳
十勝岳連峰の最高峰で標高2.077mの山です。この左には
美瑛富士と美瑛岳
左側は標高1.888mと右の標高2.052m
オプタテシケ山とベベツ岳
オプタテシケ山はアイヌ語で「槍がそこにそり立っている山」または「槍がそれた山」などの意味がある標高2.013mの山。ベベツ岳は標高1.860mです。
北海道の風景 北海道上富良野町西
北海道らしい風景ですね。
パノラマロード花江 北海道上富良野町西
かみふらの八景のひとつで、富良野岳まで続く直線道路のようですね。
収穫の風景 北海道上富良野町西
十勝連峰をバックに撮って来ました。
滝里ダム 北海道芦別市滝里町    (2018年8月撮影)
洪水を防ぐとともに、水道、農業、発電の多目的ダムです。
滝里湖(たきさとこ)
空知川(そらちがわ)をせき止めた滝里ダムによってできた湖。
空知川 北海道芦別市北4条東1丁目
星の降る里大橋からの風景です。この反対には
北海道天徳大観音と五重の塔
天徳院の観音様は、北海道観音および白衣観音とも言われ、日本で3番目に高い像であり、世界で10番目に高い像だそうです。
郷土館ゆめつむぎ 北海道歌志内市本町    (2018年8月撮影)
明治時代から炭都として栄えた歌志内(うたしないし)の歴史や文化を映像や豊富な資料で紹介する郷土資料館だそうです。
歌志内市街
資料館前の、道道691号赤平歌志内線上にある中央バスの待合所です。