全国都道府県を巡った旅の思い出を、時には思い出しながら県別に整理をしています。埼玉県の風景になります。


深谷駅    埼玉県深谷市西島町三丁目    (2015年5月撮影)
JR深谷駅は、東京駅を模したデザインの駅で、東京駅が深谷市産のレンガを大量に用いている縁から「レンガの街」をアピールする意味を込めて1996年に改築された駅のようです。

深谷駅
ただしこの駅舎はレンガで建てられていわけではなく、コンクリートの壁面にレンガ風のタイルを貼り付けたもののようです。
㈱小林商店    埼玉県深谷市西島町
大正元年(1912)に、砂糖や乾物を納めていたという倉庫は、小口積みの赤煉瓦で建てられている。隣接する洋風の店舗は、一階事務所、二階には和室に床の間があり、窓枠やドアに昭和初期のモダンさを残す三階の建物は、今でこそ住んでいないが、戦後一時期接収されアメリカ軍のすまいとなっていたらしいです。
花時計    埼玉県深谷市小前田
道の駅「はなぞの」に有ったオブジェ
花園橋    埼玉県熊谷市荒川
ここで荒川の河川管理が、国土交通相と埼玉県に分かれます。
荒川
花園橋からの風景です。
水車    埼玉県小川町青山    (2015年5月撮影)
栃本親水公園にて
栃本堰    埼玉県小川町青山
槻川に栃本堰が築かれ小川用水が引かれた歴史は古く、元禄3年(1690)大塚村絵図にすでに描かれています。享保年間(1716~)には小川用水で引かれた水が水田や新田の開発用水となり、さらに町場の生活用水として利用され小川地域の発展を支えてきました。本格的なの工事が実施されたのは明治37年(1904)ですが、明治43年(1910)の大水や昭和22年(1947) のカスリン台風の大洪水で被害を受け大改修が行われています。昭和26年に新しい水門が、昭和61年にはゲートが造られほぼ現在の景観となりました。
赤城山    埼玉県小川町小川
仙元山見晴らしの丘公園からの風景です。真ん中の山が赤城山です。
この公園からは浅間山や榛名山も天気が良いと見えるようです。
山並み    埼玉県東秩父村坂本    (2015年5月撮影)
彩の国ふれあい牧場からの風景です。
彩の国ふれあい牧場
秩父高原牧場内の眺めのよい区域に、遊歩道や多目的広場などが整備され、ヤギ等の動物とふれあえる施設のようです。
秩父鉄道    埼玉県皆野町皆野    (2015年5月撮影)
親鼻駅付近からの風景です。
親鼻橋
荒川の長瀞ライン下り船乗り場ですね。
荒川
上の写真の舟で、ここを下って行くわけですね。