全国都道府県を巡った旅の思い出を、時には思い出しながら県別に整理をしています。神奈川県の風景になります。


イオンスタイル戸塚 横浜市戸塚区吉田町    (2021年3月撮影)
ここは昔スーパーダイエーだった場所で、自分が住んでいた頃に出来、その中にボーリング場があり良く行きましたね。ボーリング最盛期でした。

柏尾川
㈱ブリヂストン横浜工場がイオンの横にあり、この柏尾川を渡ると
プロムナード矢部
大きな団地がありますが、自分の住んでいた頃は矢部団地と言って5~6階建ての多分市営住宅だったと思います。自分はこの団地と
東海道本線
昔国鉄だった東海道線の線路横に挟まれた6畳とキッチンが付いたアパートに住んでいたんだよね。
桜並木
春の桜は綺麗でしたが、この柏尾川が時々氾濫を起こし、アパートの畳が何回か水没した思い出があります。
和泉川 横浜市瀬谷区宮沢    (2921年3月撮影)
ここからは少し遠いが、横浜で2度目の住まいの近くの川です。



メガネ橋
当時は、この付近を車で通り過ぎるだけでしたね。
熊の池 横浜市青葉区寺家町    (2021年3月撮影)
前回も載せましたが、今回も横浜の友達に誘われて
友達の弟とヘラブナ釣りにやって来た様子です。
タヌキ
釣り堀近くにいたタヌキだけど、疥癬(かいせん)にかかっていて、ちょっと痛々しいですね。自分は旅をしている時に良く見かけたので、全国的にはやっているのかなこの病気?
横浜市瀬谷区    2014年9月撮影
神奈川県は、自分にとって第2の故郷となる場所ですね。
横浜市瀬谷区    2014年9月撮影
20歳前半から暮らし始めて、65歳まで横浜市と大和市に住み、恋をして振られて
横浜市瀬谷区    2014年9月撮影
いろんな仕事して、自分でも商売をして
神奈川県綾瀬市    2014年9月撮影
良い時もあったり、また仕事を変えて商売して
神奈川県相模原市    2014年9月撮影
最終的に自分の商売も、恋も失敗で終わりましたね。
神奈川県大磯町    2016年12月撮影
若い頃は、自分で商売すれば死ぬまで働けると思っていました。
神奈川県清川村    2020年11月撮影
でも時代は変わり、個人の商売はよほどの資本と特別な店舗以外は衰退してしまいましたね。
神奈川県開成町    2021年1月撮影
商売と恋愛に敗れたおかげ(?)で、国民年金支給の貧乏生活ながら全国を巡ることが出来ました。また、チビにも出会うことが出来ました。