全国都道府県を巡った旅の思い出を、時には思い出しながら県別に整理をしています。静岡県の風景になります。


狩野川 静岡県函南町塚本    (2021年1月撮影)
川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」から見た日守山にチビと登ったので御覧くださいませ。

日守山入り口
この山はあまり高くないので
登山道
時折ハイキングがてら登る人がいるので
愛鷹山と富士山
人見知りの激しいチビはパニクるんだよね
日守山山頂
でも、どうにか標高191mの山頂、三角点がある場所までたどり着きました。
慰霊平和塔 静岡県沼津市上香貫東本郷町    (2021年1月撮影)
沼津の地域で戦没した方を祀る場所が香貫山、香陵台にある慰霊平和塔です。中には戦没者と戦死者の3,384柱の位牌が安置されているようです。
夫婦岩
慰霊平和塔から香貫山へ、今回はチビを置いて登って来ましたので
芝住展望台からの風景を御覧ください
芝住展望台にあったオブジェで、作者と作品名は不明ですが
こんな風景が撮れました
この日は天気に恵まれて、内陸側は箱根の山々
香貫山などが見え
海側は駿河湾を始め伊豆半島
狩野川河口などが見えました。
香貫山山頂
標高193mの山頂を通り、下山の途につきました。