全国都道府県を巡った旅の思い出を、時には思い出しながら県別に整理をしています。三重県の風景になります。


贄崎(にえさき)灯台 三重県津市港町    (2016年11月撮影)
先に見える建物は、津なぎさまち旅客船ターミナルなります。

極楽湯津店 三重県津市白塚町    (2016年11月撮影)
日本では希少である炭酸泉を人工的に再現した高濃度炭酸風呂があります。
白子港緑地 三重県鈴鹿市白子    (2016年11月撮影)
この公園には、公園に隣接されている
白子港釣り場
釣り専用の桟橋がありました。
鼓ケ浦海水浴場
釣り専用の桟橋から海水浴場が続いています。
千代崎海水浴場 三重県鈴鹿市南若松町    (2016年11月撮影)
11月だというのに見張り台があるのは、何か夏を惜しむ感じがしますね。
中部電力㈱塩浜変電所 三重県四日市市塩浜    (2016年11月撮影)
鈴鹿川の先にある四日市コンビナート、この下流は
鈴鹿川
伊勢湾に流れ込む河口になります。
相生橋 三重県四日市高砂町    (2016年11月撮影)
平成7年に完成した現在の相生橋は、3代目のようです。
旧大和街道 三重県伊賀市島ヶ原山菅    (2019年4月撮影)
旧大和街道をチビと散策すると
藤堂藩関所跡
藤堂藩関所跡がありました。また
二本杭
二本杭とは俗称で、旧大和街道の藤堂藩(伊賀の国)と柳生藩(山城の国)の境として、元禄12年(1699)幕府検使の指示により、それぞれの杭を合わせ設置された箇所とされています。現在では三重県、京都府境として旧道、新道それぞれに石造りの道標が立っているようです。
マンホール
三重県伊賀市島ヶ原のマンホールとチビのコラボです。
近鉄大阪線 三重県名張市安部田    (2020年1月撮影)
宇陀川を渡る大阪市天王寺区の大阪上本町駅から三重県松阪市の伊勢中川駅までを結ぶ電車。