全国都道府県を巡った旅の思い出を県別に整理をしています。今回も山口県を整理しています。
伊藤博文旧宅 山口県萩市椿東 (2016年7月撮影)
伊藤博文が14歳から28歳までの14年間(1854~1868年、安政元~明治元年)住んだ住居。建坪89.1㎡の茅葺寄棟造平屋建。八畳・五畳半・四畳半・ニ畳・三畳三室・玄関土間・台所土間の各室がある。
伊藤博文別邸
別邸は、伊藤博文が明治40年(1907)に東京府下荏原郡大井村(現:東京都品川区)に建てたもので、萩市へは往時の面影をよく残す一部の玄関、大広間、離れ座敷の3棟が移築されている。
吉田松陰墓
墓は、松陰誕生地に隣接し、団子岩とよばれる小高い風光明媚な場所に建っています。
高杉晋作墓
この墓所には、杉百合之助、吉田大助、玉木文之進、久坂玄瑞など一族の墓のほか、門人の高杉晋作などの墓もあります。
相島・鯖島・尾島 山口県萩市三見 (2016年7月撮影)
道の駅萩・さんさん三見からの風景
阿武川 山口県萩市椿 (2016年7月撮影)
山陰本線の辺りまでが阿武川で、山陰本線を越え左側に「松本川」と阿武川から「橋本川」に名前が変わり、二つの川によって出来た中州で萩市の市街地が作られている。
KDDI山口衛星通信所 山口県山口市仁保中郷 (2016年7月撮影)
大手通信会社KDDI唯一の衛星通信施設であり、日本最大の衛星通信施設である。
山口県旧県庁舎 山口県山口市滝町 (2016年7月撮影)
大正 2 年(1913)から 5 年にかけて建造された大正時代を代表する煉瓦造の洋風建築です。