旅の思い出を県別に整理をしています。四国最後の県、愛媛県を整理中です。
松山自動車道石鎚山サービスエリア 愛媛県西条市小松町新屋敷 (2014年4月撮影)
「道の駅 小松オアシス」の公園から見える高速道路

その公園の葉桜の下で抹茶を楽しむご婦人達、自分も一服ご馳走になり、風流を楽しませてもらいました。

旧端出場水力発電所 愛媛県新居浜市立川町 (2014年4月撮影)
明治45年(1912)に創業を開始した、足谷川右岸の急峻な傾斜地に築かれたレンガ造りの発電所の跡

打除(うちよけ)鉄橋 愛媛県新居浜市立川町 (2014年4月撮影)
マイントピア別子の「観光用鉱山鉄道」が鉄橋を渡っていました。

近くにある「砂金採り / 宝石さがし」のテーマパーク、制限時間は30分!水槽の砂の中に隠れている「砂金」や宝石を見つけましょう!

滝の宮地蔵堂前の大木 愛媛県新居浜市滝の宮町 (2014年4月撮影)
消火栓の位置を示す看板だろうか?「消防署」の文字が見えました。今頃は呑み込まれてしまったかな?木の生命力って凄くない?
新居浜市街地 愛媛県新居浜市 (2014年4月撮影)
滝の宮公園第2展望台より新居浜市街地を望む

大池
滝の宮公園にある農業用の1周約850mため池の周りには、日本庭園、動物広場(子供用遊具あり)、花見広場、トリム広場などがある。

風和長浜海岸 愛媛県松山市大浦 (2014年4月撮影)
神奈川県の海岸しか知らない自分にとって

鹿島と千霧・男小鹿島(伊予の二見)
あまりにも水がきれいだったので

男小鹿島・千霧(伊予の二見)と鹿島
「道の駅 風早の郷 風和里」によった時に

波妻の鼻
天気も良かったのもあいまって