旅の思い出を県別に整理をしています。高知県を整理中です。
杉田ダム 高知県香美市土佐山田町杉田 (2014年3月撮影)
物部川をせき止めて出来たダム。
からくり時計 高知県南国市左右山 (2014年3月撮影)
道の駅南国風良里にあるこのからくり時計は「南国土佐」のメロディーによって時を知らせている。南国市が日本の機械工学の基礎を築いた細川半蔵頼直の出身地であることから、施設の中に代表作である「茶運び人形」のからくり時計が置かれている。
桂浜 高知県高知市浦戸 (2014年3月撮影)
龍王岬展望台からの風景です。ここから高知城までの写真はアルバムから消去されていたため、自分のブログからコピーしたため画像が悪いと思うので御了承くださいませ。
桂浜と言ったらこの人ですよね。あまりにも有名ですので説明は割愛させてもらいます。
高知城天守は慶長8(1603)年に完成したと思われる。享保12(1727)年の大火によって焼失し、現存天守は寛延2(1749)年に再建された現存する12天守の一つになる。手前にあるのは現存する本丸御殿(懐徳館)で、天守と本丸御殿が両方現存しているのは高知城のみだそうです。
1801(享和元)年築のこの門も現存するもので、高知城にある15棟の国の重要文化財の一つです。この城の初代藩主は「山内一豊」で、高価な名馬を購入するため、持参金、いわばへそくりを夫に差し出したという有名な妻の千代の像もありますよ。
普通の民家の蔵に描かれた
鶴の鏝絵です。反対側には亀が描かれていましたね。無名の漆喰職人だと思うが、日本っていろんな所に美が施されているよね。
国分川 高知県南国市比江 (2014年3月撮影)
この川に架かる「国府橋」には
紀貫之と
四国霊場第29番札所の国分寺が描かれている