教育神社
新潟県魚沼市青島に変わった名前の神社があったので来てみた。祭神は、「菅原道真公」であり、教育と名のつく神社としては日本で唯一。 魚野川の西側地区に子供の健やかな成長と学業成就を願う地域の人々が協力して平成5年に建立された、とにいがた観光ナビにありました。
上之山神社
その横にはこの神社があり
透かし彫り
向拝柱木鼻の唐獅子と拝殿の水引虹梁の上の中備(なかぞえ)に龍が彫られている
御神木切株
鳥居の右側の「上之山神社」にあった推定樹齢三百年といわれる、魚沼市指定天然記念物で御神木の大欅は倒木危険回避のために切られていました。
御神木切株
鳥居左側の杉と大欅も倒木危険回避のために切られていました。本当はここにチビを乗せて写真を撮りたかったが、たまたまいた神職と話していたらリードを引きずって車に帰ってしまいました。
魚野川
新潟県魚沼市古新田の「大島大橋」より
鮎の友釣り
夏の風物詩を「大島大橋」よりアップでパチリ
巣守神社
新潟県魚沼市並柳にある「白山神社」の彫刻を目指して来たら、ここにに着きました。
ここにも彫刻が施されていた。上に鳳凰、下に龍と龍の横にいるのは蛇だろうか?ここの神社の彫刻説明が見当たらないのでちょっとわかりません。
巣守神社
ここでチビを散歩させてから白山神社を探して行ってみました
巣守神社
行ったら、神社全体を囲む建物に覆われていて、鍵がかかっていたため中を見る事ができませんでした。写真を撮り忘れたが、白山神社にも良い彫刻があるみたいですよ。
今泉記念館
新潟県南魚沼市下一日市の「道の駅南魚沼雪あかり」裏にある建物で、チビの夕方の散歩です
田園風景
遠くの山に「石打丸山スキー場」の夏のゲレンデ風景が見える。
夕景
日が落ちて夕焼けの空にはコウモリが、タンボに居着く虫を群れをなして追いかけていた。
月の出
そうこうしている内に、反対側の山からは月が上がり初めました。