TR-9000G 修理 | Ham Radio 修理日記

Ham Radio 修理日記

お問い合わせは”メッセージを送る”からどうぞ。

TR-9000G 

周波数など大幅にずれがあり、調整が必要です。

 

 

基準の周波数、VCOなど再調整。

 

 

USBのCar周波数が合いません。

周波数を上げたいのでC3の容量を下げトリマーで調整できるようにします。

 

 

セラミックコンデンサーをCH47PをCH33Pに変更

水晶回路で使用されているCHタイプは頭に黒いマークがあります、

温度で容量変化が少ないCHタイプに変更することが必要です。

 

 

受信感度低下、トラッキング再調整。

SINAD-3dBから-9dB/μVまで上がりました。

 

 

メモリー用に入っていたニカド電池が液漏れ、取り外しました。

 

 

交換はニカド電池を使用してください、充電用電圧がかかっていますので

1次電池は使えません。

 

 

電池スナップは交換

 

 

強い力が加わったようですね、筐体が曲がってつまみが変形しています。

 

 

つまみは中古品に交換、

交換部品

 

 

清掃し完了です。