武雄市図書館パンマルシェ、mtと武雄神社 | 宝物日記。【マステ、マスキングテープ備忘録】

宝物日記。【マステ、マスキングテープ備忘録】

マステ沼の住民です。mtイベント限定テープや収集したマステを備忘録として綴ってます。風景印、初日印、切手、フォルムカード、昭和レトロな紙、ポストカード、御朱印。グルメも大好き。コロナ禍によるBTS沼にもハマり、多肉もすきです。

佐賀県武雄市にある、TSUTAYAやスタバ併設で有名な、武雄市図書館にて開催中のパンマルシェにmtがきています。


オープン前に来てしもた(* ̄∇ ̄)








今回は8月の豪雨災害のチャリティーイベントです。

被災直後は高速道路も通行止めになっていたし、
今もまだ工事中のところもあるし、街も建物に浸水のあとが残っています。





イベントの日を追うごとに、明るいメッセージで埋め尽くしたいですね。





限定テープ

2種類でした。
パンマルシェなのでパンだろうなとは思いましたが、カモイサンぽくないデザインに感じました。



どうぶつパン15mm270円




イラストフラッグ15mm270円






ちなみにどうぶつパンは3こで柄が完成、
イラストフラッグは2こで反転みたいな柄に繋がります。






mtキッズのセレクトコーナーもありました。







キッズのセレクトはイベントでしか見ないので貴重ですよね。




サンリオ




安定のかわいさです。




クリスマス2019



今年もセットは3種類😊

好きな柄だけバラで購入しました。



レギュラー陣

あ!もちろん2019秋冬シリーズもありました。





それなりに人がいて、写真は撮ってませんが、
ガチャ、つかみ取り、ワークスペース(抜き打ちノートあり、缶バッチは無地)もあります。



ガチャの成果はまた次の記事に。


今回はどうぶつパンを繋げること、

ガチャに時間を使いました。

あとはマス友とお喋り😏😏







そしてパンマルシェも覗きました。





お目当てのカスタードメロンパン、無事にゲットニヤリ




カスタードとろとろ!



生クリームメロンパンのボリュームすごかった笑い泣き

佐世保のぱんやさんのカンパーニュとクリームパンもお持ち帰り。

他にも老舗やこだわりのパン職人さんのパンが並んでました。


パンマルシェは明日まで。






向こうに見える、二子山が武雄神社、




大嘗祭の特別御朱印







道はさんだ反対側にある文化会館で物産展も開催されています。






紅葉も楽しめますし、





パンマルシェ、物産展、mt、本、神社と、

楼門が素敵な武雄温泉もあります!


今日明日は武雄図書館付近、


賑わっていますので、



ドライブ🚘がてら是非足を運んでみてください😊