あけましておめでとうございます。
昨年は…頻度の少ないこのブログを忘れずに、
訪問してくださってありがとうございました!
感謝してます
今年は、もう少し頻度よく更新したいと思ってます。
←毎年思うこと
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
今朝、早速、ひと仕事しました。
新年になって、菜箸を変えました。
古いのを捨てました。←これだけだけど。
一年使うと、結構茶色くなりますね…
近くのキッチン道具屋さんで毎年買ってます。
昔は、同じのをずっと使って、気になったら交換という感じいたのですが…
やっぱりちゃんと買い替えたほうがいいな。って思って、
ここ数年、年始に交換してます。
この菜箸は、上のほうが厚みが薄くなっていて、盛り付けのときに使えるようになってます。
で、結構細めです。
気に入っていますー。
また、一年お世話になります。
気に入った道具は大切ですよね。
まあ、元旦といってもいつもと変わらない朝を迎えたわけですが、
気持ちはちょっと違っていて…
やっぱりコロナ禍…いつまで続くんだろう…って。
でも、自分のできることをするだけだから。
気持ちを中庸にもっていたなって思ってます。
いつも割と自然体なワタシですが…
自然体であることはいいことだと思ってますけど、
ずっと自然体でいることは成長からは離れてしまうのかな。
って、ズボラなワタシは感じるわけです。
なので、今年は、
自然体を知った向こうでチャレンジをする。
ということをしてみたいと思ってます。
具体的になに?
なんですけど、笑
いままでやりたいけど、出来なかったこと。
出来ないのはしたくないからだと思っていたことを
視点を変えて、本当にしたくないのかを
してみて考える。ということです。
長くなったので、続きはまた。
今年も毎日の生活を綴っていきたいと思ってます。
よろしくお願いいたします。
今年の始まりの今日ももいい日でありますように!